年の瀬が近づき、まもなく箱根駅伝2022生中継の季節がやってくる。今回は混戦が予想される。前回の王者であり、今季の全日本大学駅伝を制した東海大学、出雲駅伝で三大駅伝初優勝を果たし、勢いに乗る國學院大學……。そんななかレース展開を占う上でもっとも重要なポイントがある、と言うのは「あまりに細かすぎる箱根駅伝ガイド2020」を上梓したEKIDEN News主宰の西本武司氏だ。彼はこう断言する。「日本テレビのゲスト解説陣の人選を見れば、その年の箱根駅伝が分かるんです」。本当だろうか……。その超マニアックなレース展望を、説明してもらった

箱根駅伝2022生中継テレビ・ラジオ・ネット
第98回箱根駅伝2022年は、日本テレビ、日テレサイトがネット中継、ラジオではNHK、文化放送、ラジオ日本が生中継を実施予定。
例年、公式サイトではインターネット中継を実施する。
2022年の箱根駅伝における特別番組は、以下。
【日本テレビ(地上波)】
・箱根駅伝予選会 :21年10月23日(土)9:25-
・まもなく箱根駅伝往路:22年1月2日(月)7:00-
・箱根駅伝往路 :22年1月2日(日)7:00-
・まもなく箱根駅伝復路:22年1月3日(月)7:00-
・箱根駅伝復路 :22年1月3日(月)7:50-
・続報!箱根駅伝 :22年1月3日(月)14:18-
【BS日テレ】
・箱根駅伝予選会 :21年10月23日(土)19:00-
・箱根駅伝 春夏秋冬(前編):21年11月19日(金)19:00-
・箱根駅伝 春夏秋冬(後編):21年12月25日(土)19:00-
【CS放送 日テレジータス】
・箱根駅伝予選会特別編:21年10月31日(日)20:30-
・箱根駅伝シンポジウム:21年12月5日(日)20:30-
・監督激突トークバトル:21年12月18日(土)20:00-
[前回] 箱根駅伝2022生中継年年 ゲスト解説者
【日本テレビのゲスト解説者】
<2021年1月2日・往路>
・放送センター解説:瀬古利彦 (早稲田大OB)
・直前枠解説:碓井哲雄(中央大OB/神奈川工科大監督)
・1号車解説:渡辺康幸(早稲田大OB/住友電工監督)
・ゲスト:相澤晃(東洋大OB・旭化成)
・ゲスト:浦野雄平(國學院大OB・富士通)
<2021年1月3日・複路>
・放送センター解説:瀬古利彦 (早稲田大OB)
・直前枠解説:碓井哲雄(中央大OB/神奈川工科大監督)
・1号車解説:渡辺康幸(早稲田大OB/住友電工監督)
・ゲスト:館澤亨次(東海大OB・横浜DeNAランニングクラブ)
・ゲスト:鈴木塁人(青山学院大OB・SGホールディングス)
【ラジオ文化放送のゲスト解説者】
・往路&復路:柏原竜二:(東洋大OB・富士通)
・往路ゲスト:神野大地(青山学院大OB・セルソース)
・復路ゲスト:吉田祐也(青山学院大OB・GMOインターネットG)
【ラジオ日本のゲスト解説者】
<2021年1月2日・往路>
・只隈伸也(大東文化大元監督・同大学教授)
・中村匠吾(駒沢大OB・富士通TRACK&FIELD TEAM)
<2021年1月3日・複路>
・花田勝彦さん(GMOインターネットG監督)
・森田歩希(GMOインターネットG)
「もうひとつの箱根駅伝」等の番組はこちらで特集。
箱根駅伝2022生中継 シード校
シード校は本戦出場が決定している学校です。
前回大会の上位10校にシード権があります。
第97回箱根駅伝(2021)順位
1位 駒澤大
2位 創価大
3位 東洋大
4位 青山学院大
5位 東海大
6位 早稲田大
7位 順天堂大
8位 帝京大
9位 国学院大
10位 東京国際大
順天堂大学は、今回オリンピックに出場した三浦龍司選手がいますね
箱根駅伝2022生中継予選会の結果
予選通過10校
- 明大
- 中大
- 日体大
- 山梨学院大
- 神奈川大
- 法大
- 中央学院大
- 駿河台大
- 専大
- 国士舘大
箱根駅伝予選会2022の放送まとめ
テレビでの生中継は日本テレビで放送されます。
放送予定は2021年10月23日(土)午前9時25分からです!
レース当日の夜7時から録画放送があります。
日テレジータスでは、10月31日に特別編として予選会の放送があります。

現地での応援ができない分、テレビ放送に期待したいですね。