北海道マラソン
(2022年8月28日)
申込期間: 3月06日~4月04日 (エントリー)
抽選結果: 4月18日に発表 (お知らせ)

2022 北海道マラソンが 2022年8月28日 (日)、北海道札幌市・大通公園発着コースで開催されます。ここでは、北海道マラソン 2022 の招待選手一覧、結果速報(リザルト)を掲載します。
参考
【目次】
- 2022 北海道マラソン
別の記事へリンク
2022 北海道マラソン
2022 大会ゲスト
北海道マラソン 2022 の大会ゲスト・招待選手は、以下の方々に決定しています。当日はどんな走りを魅せてくれるのか注目です。
スペシャルアンバサダー
招待選手一覧
No. | 選手 | 所属 | 自己記録 |
---|---|---|---|
1 | 髙久 龍 | ヤクルト | 2:06:45 |
2 | 小椋 裕介 | ヤクルト | 2:06:51 |
3 | 定方 俊樹 | 三菱重工 | 2:07:05 |
5 | 湯澤 舜 | SGホールディングス | 2:07:31 |
6 | 村本 一樹 | 住友電工 | 2:07:36 |
7 | 青木 優 | カネボウ | 2:07:40 |
8 | 市山 翼 | 小森コーポレーション | 2:07:41 |
191 | 堀越 信司 | NTT西日本 | 2:21:21 |
51 | 上杉 真穂 | スターツ | 2:22:29 |
52 | 松下 菜摘 | 天満屋 | 2:23:05 |
53 | 前田 穂南 | 天満屋 | 2:23:30 |
54 | 池田 千晴 | 日立 | 2:26:50 |
55 | 下門 美春 | 埼玉医科大学G | 2:29:20 |
57 | 岡田 唯 | 大塚製薬 | 2:30:03 |
58 | 菊地 優子 | ホクレン | 2:32:08 |
271 | 道下 美里 | 三井住友海上 | 2:54:13 |
参考
2022 結果・速報(リザルト)
結果はレース後に掲載します。北海道マラソンは、2022年8月28日 (日) 08:30 にスタートです。
参考
2019 北海道マラソン
第33回 北海道マラソン
合同開催 はまなす車いすマラソン 2019
(2019年8月25日)
img via: 北海道マラソン 公式サイト
日本で唯一、真夏に開催されるフルマラソン公認大会「北海道マラソン」。第33回大会がいよいよ2019年8月25日 (日) に開催されます。今年はどんなドラマが待っているのか。ここでは、北海道マラソン 2019 の招待選手一覧と、競技後に結果速報・完走率 (リザルト) を掲載していきます。
参考
【目次】
- 2019 北海道マラソン
別の記事へリンク
2019 招待選手一覧
北海道マラソン 2019 の招待選手は以下の通りです。今年もそうそうたる実力者が名を連ねています。どんな走りを魅せてくれるのか注目です。
招待選手一覧
動画: 北海道新聞 動画ニュース
2019 男子マラソン 結果
北海道マラソン 2019 の結果は以下の通りです。男子マラソンは松本稜 (トヨタ自動車) が2:12:57で、女子マラソンは和久夢来 (ユニバーサル) が2:33:44で制しました。
男子マラソン 結果
昨日行われた北海道マラソン2019
男子優勝は松本稜選手
女子優勝は和久夢来選手
赤れんが庁舎から大通公園に向かうストレートで見学していました。優勝おめでとうございます。
そして参加された皆さん、お疲れ様でした!#札幌 #北海道マラソン #サポカン pic.twitter.com/eKq5Hkrn41— 北海道プレス&サポカン (@hokkaido_press) August 25, 2019
2019 女子マラソン 結果
女子マラソン 結果
【大会結果】北海道マラソン2019
★女子
2位🥈 #岡田唯 2時間35分16秒
12位 #前畑有希 2時間49分05秒
★男子
23位 #奧谷裕一 2時間18分11秒
32位 #山川雄大 2時間21分16秒岡田選手は2015年、初マラソンにて優勝経験もあります。
18℃前後と、例年より涼しいコンディションでした。#北海道マラソン pic.twitter.com/ADkDG4gOxl— 大塚製薬陸上競技部 (@Otsuka_TandF) August 26, 2019
2019 完走率はどのくらい?
北海道マラソン 2019 の完走率は以下の通りです。マラソンの部には15,932人が出走し、13,457人が完走、完走率は84.47%を記録しました。
完走率一覧
★「北海道マラソン2019」男子は松本稜(2時間12分57秒)、女子は和久夢来(2時間33分44秒)が優勝!
「北海道マラソン」が、8月25日(日)に開催され、フルマラソンの部は1万5932人が出走。参加者からは「涼しくて10年に一度のベストコンディション!」という声も。https://t.co/CHfGV8iOM9 pic.twitter.com/6nQ4vbycNm— ランネット (@RUNNETJP) August 26, 2019
2018 北海道マラソン
第32回 北海道マラソン(2018年8月26日)
MGCシリーズ 2017-2018 ~ 東京2020オリンピック 日本代表選考会 ~

日本で唯一、真夏に開催されるフルマラソン公認大会「北海道マラソン」。第32回大会がいよいよ2018年8月26日 (日) に開催されます。
大会まで目前に迫り、招待選手が発表されました。今年はどんなドラマが待っているのか。ここでは、北海道マラソン2018の招待選手一覧 (2018年7月30日現在) と、レース後に結果速報(リザルト)を掲載していきます。
参考
【目次】
- 2018 北海道マラソン
別の記事へリンク
2018 招待選手一覧
北海道マラソン 2018の招待選手は以下の通りです。今年もそうそうたる実力者が名を連ねています。どんな走りを魅せてくれるのか注目です。
招待選手一覧
視覚障がいIPC登録
※ ベストタイムは2016年1月1日以降
鈴木選手コメント「手探りの中での挑戦でした。途中、すんなりと行かずに葛藤もありましたが、自分なりにマラソンと向き合った40日間だったと思います。初マラソンなのでしっかり力を出し切ることが目標ですが、勝負なので走るからには勝ちたい。でも、MGC出場権を獲得することが最優先です」 pic.twitter.com/QF6APIvAHv
— 寺田的陸上競技WEB (@rikujouterada) 2018年8月15日
2018 男子マラソン 結果
北海道マラソン 2018 男子の結果は以下の通りです。岡本直己 (中国電力) が2:11:29で制しました。5位の中本健太郎 (安川電機) までが、MGC出場権を獲得です。
動画: 北海道新聞 動画ニュース 招待5選手の意気込み 全ランナーフィニッシュ
男子マラソン 結果
【#MGCシリーズ】#北海道マラソン #男子マラソン
4人の #MGCファイナリスト🎉
優勝 #岡本直己(中国電力)2時間11分30秒
3位 #谷川智浩(コニカミノルタ)2時間12分02秒
4位 #大塚祥平(九電工)2時間12分07秒
5位 #中本健太郎(安川電機)2時間12分54秒https://t.co/dAkqtbBty4#JAAF #陸上 #MGC pic.twitter.com/Mq3sDnqaRl— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2018年8月26日
2018 女子マラソン 結果
北海道マラソン 2018 女子の結果は以下の通りです。鈴木亜由子 (JP日本郵政グループ) が2:28:32で制し、MGCへの出場権を獲得しました。
女子マラソン 結果
【#MGCシリーズ】#北海道マラソン #女子マラソン
優勝 #鈴木亜由子(日本郵政グループ)2時間28分32秒#MGCファイナリスト になりました👍▼MGCサイト▼https://t.co/dAkqtbBty4#JAAF #陸上 #MGC pic.twitter.com/ffxkcwLLzX
— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2018年8月26日
2018 完走率はどのくらい?
北海道マラソン 2018の完走率は以下の通りです。マラソンの部には15,980人が出走し、12,980人が完走、完走率は81.23%を記録しました。
完走率一覧
【#MGCシリーズ】#北海道マラソン
男女の優勝者& #MGCファイナリスト ✨✨✨#岡本直己(中国電力)#鈴木亜由子(日本郵政グループ)#MGCチケット を受け取りました👍
▼MGCサイト▼https://t.co/dAkqtbBty4#JAAF #陸上 #MGC pic.twitter.com/zVIMYHAyOJ— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2018年8月26日
動画: JAAF 日本陸連