• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

箱根駅伝ライブ

マラソン大会 結果・速報

北海道マラソン 2022 結果・速報(リザルト)招待選手一覧

August 4, 2022 by admin Leave a Comment


北海道マラソン
(2022年8月28日)
申込期間: 3月06日~4月04日 (エントリー)
抽選結果: 4月18日に発表 (お知らせ)

北海道マラソン2022
img via: 北海道マラソン 大会サイト

2022 北海道マラソンが 2022年8月28日 (日)、北海道札幌市・大通公園発着コースで開催されます。ここでは、北海道マラソン 2022 の招待選手一覧、結果速報(リザルト)を掲載します。

参考

【目次】

  1. 2022 北海道マラソン

 

別の記事へリンク 

2022 北海道マラソン

2022 大会ゲスト

北海道マラソン 2022 の大会ゲスト・招待選手は、以下の方々に決定しています。当日はどんな走りを魅せてくれるのか注目です。

スペシャルアンバサダー

招待選手一覧

No. 選手 所属 自己記録
1 髙久 龍 ヤクルト 2:06:45
2 小椋 裕介 ヤクルト 2:06:51
3 定方 俊樹 三菱重工 2:07:05
5 湯澤 舜 SGホールディングス 2:07:31
6 村本 一樹 住友電工 2:07:36
7 青木 優 カネボウ 2:07:40
8 市山 翼 小森コーポレーション 2:07:41
191 堀越 信司 NTT西日本 2:21:21
51 上杉 真穂 スターツ 2:22:29
52 松下 菜摘 天満屋 2:23:05
53 前田 穂南 天満屋 2:23:30
54 池田 千晴 日立 2:26:50
55 下門 美春 埼玉医科大学G 2:29:20
57 岡田 唯 大塚製薬 2:30:03
58 菊地 優子 ホクレン 2:32:08
271 道下 美里 三井住友海上 2:54:13

参考

 

Twitter Closed

 

 

 

2022 結果・速報(リザルト)

結果はレース後に掲載します。北海道マラソンは、2022年8月28日 (日) 08:30 にスタートです。

参考

 

Twitter Closed

 

 

 

 

 

2019 北海道マラソン

第33回 北海道マラソン
合同開催 はまなす車いすマラソン 2019
(2019年8月25日)

北海道マラソン2019画像img via: 北海道マラソン 公式サイト

日本で唯一、真夏に開催されるフルマラソン公認大会「北海道マラソン」。第33回大会がいよいよ2019年8月25日 (日) に開催されます。今年はどんなドラマが待っているのか。ここでは、北海道マラソン 2019 の招待選手一覧と、競技後に結果速報・完走率 (リザルト) を掲載していきます。

参考

【目次】

  1. 2019 北海道マラソン

 

別の記事へリンク 

2019 招待選手一覧

北海道マラソン 2019 の招待選手は以下の通りです。今年もそうそうたる実力者が名を連ねています。どんな走りを魅せてくれるのか注目です。

招待選手一覧

 

動画: 北海道新聞 動画ニュース

 

 

 

 

2019 男子マラソン 結果

北海道マラソン 2019 の結果は以下の通りです。男子マラソンは松本稜 (トヨタ自動車) が2:12:57で、女子マラソンは和久夢来 (ユニバーサル) が2:33:44で制しました。

動画: 北海道新聞 動画ニュース  フィニッシュ完全版

男子マラソン 結果

 

昨日行われた北海道マラソン2019

男子優勝は松本稜選手
女子優勝は和久夢来選手
赤れんが庁舎から大通公園に向かうストレートで見学していました。

優勝おめでとうございます。
そして参加された皆さん、お疲れ様でした!#札幌 #北海道マラソン #サポカン pic.twitter.com/eKq5Hkrn41

— 北海道プレス&サポカン (@hokkaido_press) August 25, 2019

 

 

2019 女子マラソン 結果

女子マラソン 結果

 

【大会結果】北海道マラソン2019
★女子
2位🥈 #岡田唯 2時間35分16秒
12位 #前畑有希 2時間49分05秒
★男子
23位 #奧谷裕一 2時間18分11秒
32位 #山川雄大 2時間21分16秒

岡田選手は2015年、初マラソンにて優勝経験もあります。
18℃前後と、例年より涼しいコンディションでした。#北海道マラソン pic.twitter.com/ADkDG4gOxl

— 大塚製薬陸上競技部 (@Otsuka_TandF) August 26, 2019

 

 

2019 完走率はどのくらい?

北海道マラソン 2019 の完走率は以下の通りです。マラソンの部には15,932人が出走し、13,457人が完走、完走率は84.47%を記録しました。

完走率一覧

 

★「北海道マラソン2019」男子は松本稜(2時間12分57秒)、女子は和久夢来(2時間33分44秒)が優勝!
「北海道マラソン」が、8月25日(日)に開催され、フルマラソンの部は1万5932人が出走。参加者からは「涼しくて10年に一度のベストコンディション!」という声も。https://t.co/CHfGV8iOM9 pic.twitter.com/6nQ4vbycNm

— ランネット (@RUNNETJP) August 26, 2019

 

 

 

 

 

2018 北海道マラソン

第32回 北海道マラソン(2018年8月26日)
MGCシリーズ 2017-2018 ~ 東京2020オリンピック 日本代表選考会 ~

北海道マラソン2018画像
img via: 北海道マラソン 公式サイト

日本で唯一、真夏に開催されるフルマラソン公認大会「北海道マラソン」。第32回大会がいよいよ2018年8月26日 (日) に開催されます。

大会まで目前に迫り、招待選手が発表されました。今年はどんなドラマが待っているのか。ここでは、北海道マラソン2018の招待選手一覧 (2018年7月30日現在) と、レース後に結果速報(リザルト)を掲載していきます。

参考

【目次】

  1. 2018 北海道マラソン

 

別の記事へリンク 

2018 招待選手一覧

北海道マラソン 2018の招待選手は以下の通りです。今年もそうそうたる実力者が名を連ねています。どんな走りを魅せてくれるのか注目です。

招待選手一覧

 

視覚障がいIPC登録

※ ベストタイムは2016年1月1日以降

 

鈴木選手コメント「手探りの中での挑戦でした。途中、すんなりと行かずに葛藤もありましたが、自分なりにマラソンと向き合った40日間だったと思います。初マラソンなのでしっかり力を出し切ることが目標ですが、勝負なので走るからには勝ちたい。でも、MGC出場権を獲得することが最優先です」 pic.twitter.com/QF6APIvAHv

— 寺田的陸上競技WEB (@rikujouterada) 2018年8月15日

 

 

 

2018 男子マラソン 結果

北海道マラソン 2018 男子の結果は以下の通りです。岡本直己 (中国電力) が2:11:29で制しました。5位の中本健太郎 (安川電機) までが、MGC出場権を獲得です。

動画: 北海道新聞 動画ニュース 招待5選手の意気込み 全ランナーフィニッシュ

男子マラソン 結果

 

【#MGCシリーズ】#北海道マラソン #男子マラソン
4人の #MGCファイナリスト🎉
優勝 #岡本直己(中国電力)2時間11分30秒
3位 #谷川智浩(コニカミノルタ)2時間12分02秒
4位 #大塚祥平(九電工)2時間12分07秒
5位 #中本健太郎(安川電機)2時間12分54秒https://t.co/dAkqtbBty4#JAAF #陸上 #MGC pic.twitter.com/Mq3sDnqaRl

— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2018年8月26日

 

 

2018 女子マラソン 結果

北海道マラソン 2018 女子の結果は以下の通りです。鈴木亜由子 (JP日本郵政グループ) が2:28:32で制し、MGCへの出場権を獲得しました。

女子マラソン 結果

 

【#MGCシリーズ】#北海道マラソン #女子マラソン
優勝 #鈴木亜由子(日本郵政グループ)2時間28分32秒#MGCファイナリスト になりました👍

▼MGCサイト▼https://t.co/dAkqtbBty4#JAAF #陸上 #MGC pic.twitter.com/ffxkcwLLzX

— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2018年8月26日

 

 

2018 完走率はどのくらい?

北海道マラソン 2018の完走率は以下の通りです。マラソンの部には15,980人が出走し、12,980人が完走、完走率は81.23%を記録しました。

完走率一覧

 

【#MGCシリーズ】#北海道マラソン
男女の優勝者& #MGCファイナリスト ✨✨✨#岡本直己(中国電力)#鈴木亜由子(日本郵政グループ)#MGCチケット を受け取りました👍
▼MGCサイト▼https://t.co/dAkqtbBty4#JAAF #陸上 #MGC pic.twitter.com/zVIMYHAyOJ

— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2018年8月26日

 

 

動画: JAAF 日本陸連

 

 



Filed Under: マラソン大会, マラソン大会 結果・速報, 北海道, 北海道マラソン

釧路湿原マラソン 2022 結果・速報(リザルト)川内優輝、出場

August 1, 2022 by admin Leave a Comment


第50回 釧路湿原マラソン
(2022年7月31日)
申込期間: 5月02日~6月10日 (RUNNET)

釧路湿原マラソン2022
img via: 釧路湿原マラソン 大会サイト

第50回 釧路湿原マラソンが 2022年7月31日 (日)、北海道釧路市・釧路市民陸上競技場で開催されます。ここでは、釧路湿原マラソン 2022 の結果速報(リザルト)を掲載します。

参考

【目次】

  1. 2022 釧路湿原マラソン

 

別の記事へリンク 

2022 釧路湿原マラソン

2022 大会ゲスト

釧路湿原マラソン 2022 の大会ゲストは、以下の方々に決定しています。当日はどんな走りを魅せてくれるのか注目です。

大会ゲスト

 

真夏の日本で一番気持ち良く30kmを走ることができるレースだと思います。

レースで往復する湿原道路の直線は5km弱あり、なかなか観ることができない景色が広がります。

私は #釧路湿原マラソン に参加してから、そのまま #釧路市 で合宿予定です。

涼しくて、食事も美味しく、見どころ満載の釧路。 https://t.co/2OUemHSQSp

— 川内 優輝 Yuki Kawauchi (@kawauchi2019) April 22, 2022

 

 

 

2022 結果・速報(リザルト)

結果はレース後に掲載します。第50回 釧路湿原マラソンは、2022年7月31日(日)09:30 にスタートです。

参考

 

明日は #釧路湿原マラソン なので、インデアンへ。

釧路市内に沢山店舗がありますし、商店街等の街頭放送でもCMが流れています。

帯広発祥らしいですが、私の中では #釧路 訪問時に食べたくなるカレー屋さんです。 pic.twitter.com/h4SjhFOhRr

— 川内 優輝 Yuki Kawauchi (@kawauchi2019) July 30, 2022

 

#釧路湿原マラソン は今回で9回目の出場でしたが、過去1番か2番目の暑さ。

「涼しい釧路」のイメージが吹き飛ぶような暑さで湿原道路の6kmの直線では蜃気楼が見えました。#釧路 の1番暑い日がマラソンにぶつかってしまったような晴れ空でした。 https://t.co/clYQKpeTT4

— 川内 優輝 Yuki Kawauchi (@kawauchi2019) July 31, 2022

 

今日の #釧路湿原マラソン はまだ膝に不安があるので最後尾からスタート。

スタート地点までのロスは約50秒で想像以上にスムーズでした。

前を走るランナーを目標に淡々とペースを刻んでいましたが、想定外の暑さで前半突っ込んだ選手達が後半みんな落ちてきました。

結果的には2位相当でゴール。 pic.twitter.com/TvNe1keZhd

— 川内 優輝 Yuki Kawauchi (@kawauchi2019) July 31, 2022

 

#釧路湿原マラソン の主なリザルト

元C大の岩佐選手が優勝

40代トップはT大の岩山選手

元A大の小田選手も上位

折り返し地点はぶっち切りトップだったS大の今井選手の名前も

100km日本代表の藤澤選手は女子唯一のサブ2で優勝

元N大の井上選手も10kmの部で圧勝 pic.twitter.com/9jlhLGT4Tx

— 川内 優輝 Yuki Kawauchi (@kawauchi2019) July 31, 2022

 

#釧路 湿原マラソンの後は泉屋が激混みだったので、#まつりや へ。

珍しく空いていました。

塩ダレザンギ、いももち、無量寿そば、サーモン、サバ、トロなどを食べて10皿で大満足です。#釧路湿原マラソン のスポンサーの「なごやか亭」も「まつりや」もどちらの回転寿司も美味しいです。 pic.twitter.com/Q5LD6jAtH0

— 川内 優輝 Yuki Kawauchi (@kawauchi2019) July 31, 2022

 

 

 

 

 

 

2019 釧路湿原マラソン

第47回 釧路湿原マラソン&ウォーク
(2019年7月28日)

釧路湿原マラソン2019画像
img via: 釧路湿原マラソン 公式サイト

北海道釧路市で開催される釧路湿原マラソン。2019年の第47回大会へ向け、ホームページがリニューアルされました。募集要項やエントリー開始日など詳細も発表されています。釧路湿原マラソン 2019 についてチェックしていきましょう。レース後には結果速報(リザルト)も掲載します。

参考

【目次】

  1. 2019 釧路湿原マラソン

 

別の記事へリンク 

2019 大会ゲスト

釧路湿原マラソン2019の大会ゲストは、以下の方々に決定しています。当日はどんな走りを魅せてくれるのか注目です。

大会ゲスト

 

明日は恒例の釧路湿原マラソン30km。
真夏の30kmレースは非常に珍しいです。
例年涼しさを求めて、このレースに参加しており、今年で8回目の出場になります。
このレースに毎年ゲストランナーとして出場している縁で今年の釧路長期合宿も実現しました。#釧路湿原マラソン#釧路長期滞在 pic.twitter.com/OYQQ22nC3w

— 川内 優輝 Yuki Kawauchi July 27, 2019

 

 

2019 男子30km 結果

釧路湿原マラソン 2019 の結果は以下の通りです。男子30kmは川内優輝選手が1:37:42で、女子30kmは川内侑子選手が1:56:54で制しました。

動画 : ともらんチャンネル 

 

  1. 1:37:42  川内 優輝 [OP]
  2. 1:38:20  園田 隼 [OP]
  3. 1:52:23  岡村 正広
  4. 1:55:16  大石 賢
  5. 1:55:53  佐藤 秀幸
  6. 1:56:25  岩山 海渡
  7. 1:57:14  大谷 誠
  8. 1:58:17  石田 国松
  9. 1:58:59  中山 秀則
  10. 1:59:05  平野 雄哉

2019 女子30km 結果

  1. 1:56:54  川内 侑子
  2. 2:14:44  今泉 美喜
  3. 2:16:04  世古 理恵
  4. 2:19:28  栗原 恵子
  5. 2:22:27  向井 里織
  6. 2:28:17  植村 育子
  7. 2:29:29  資延 薫
  8. 2:34:02  高澤 三千代
  9. 2:36:38  上林 可奈子
  10. 2:36:58  佐藤 澄佳

 

本日の釧路湿原マラソン(30km)は、1時間37分42秒で何とかトップでゴールしました。
釧路では珍しく26度以上まで気温が上がる中、スタートから28kmまで黒崎播磨の園田選手と競り合う厳しいレースでした。#釧路湿原マラソン pic.twitter.com/xHoY6TKVLW

— 川内 優輝 Yuki Kawauchi (@kawauchi2019) July 28, 2019

 

2019 男子10km 結果

  1. 0:33:18  武石 大地
  2. 0:33:51  廣川 和暉
  3. 0:35:00  森 壮汰
  4. 0:35:52  宮竹 南央哉
  5. 0:37:26  大沼 龍之介
  6. 0:37:56  吉川 颯真
  7. 0:38:45  本田 蓮
  8. 0:38:59  竹林 正太
  9. 0:39:06  五十嵐 乃地
  10. 0:39:24  小川 滝満

2019 女子10km 結果

  1. 0:40:33  本山 可那子
  2. 0:41:36  高橋 理恵
  3. 0:43:46  桐島 小百合
  4. 0:44:13  吉田 恵理香
  5. 0:44:29  千葉 有樹
  6. 0:45:56  俊野 里美
  7. 0:46:01  齋藤 さよ
  8. 0:49:06  織田 野乃花
  9. 0:49:29  坂井 優里
  10. 0:49:57  池田 千咲

 

今日は釧路湿原マラソンが開催されています。釧路にしては暑いので、皆さん頑張って下さい! pic.twitter.com/OcJYGem9ne

— 健治郎 (@kenjiro_i) July 28, 2019

 

2019 男子3km 結果

  1. 0:09:30  神内 優史
  2. 0:09:32  川端 俊司
  3. 0:09:40  諸藤 大悟
  4. 0:09:50  本田 歩夢
  5. 0:09:55  斉藤 光洋
  6. 0:10:00  金澤 勁司
  7. 0:10:23  松本 聖也
  8. 0:10:38  小山 瞬
  9. 0:10:39  佐藤 悠河
  10. 0:10:42  佐藤 輝明

2019 女子3km 結果

  1. 0:10:52  桐山 日和
  2. 0:11:12  髙橋 柚季
  3. 0:11:13  干場 麻央
  4. 0:11:19  上杉 梨実
  5. 0:11:27  松本 実優
  6. 0:11:51  狩野 未羽
  7. 0:11:56  狩野 未空
  8. 0:11:56  柴田 和希
  9. 0:12:23  伊藤 麻琴
  10. 0:12:29  井戸向 美羽

2019 親子3km 結果

  1. 0:11:45  神田 剛治
  2. 0:12:00  吉田 昌利
  3. 0:12:37  橋本 勝
  4. 0:13:02  佐藤 方彦
  5. 0:13:20  安斉 悟
  6. 0:13:28  西條 武利
  7. 0:13:37  髙橋 由香理
  8. 0:13:51  道山 慶祐
  9. 0:14:11  丸山 栄佑
  10. 0:14:15  西森 賢一

 

#釧路湿原マラソン の大会会場近くに「湿原ラン」をプチ体験できる木道を発見!

湿原の風アリーナ釧路の裏側(北) pic.twitter.com/n8OFrnKYVT

— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) July 28, 2019

 

2019 30kmウォーク 結果

  1. 4:14:49  星賀 修
  2. 4:22:35  井上 直子
  3. 4:22:56  荒木 亮二
  4. 4:23:20  苕野 恵
  5. 4:23:39  栗原 隆夫
  6. 4:23:49  松倉 江利
  7. 4:26:17  宮崎 義光
  8. 4:26:28  北沢 伸子
  9. 4:29:41  藤澤 功
  10. 4:39:47  川崎 徳幸

2019 15kmウォーク 結果

  1. 1:36:50  小野 海王
  2. 1:36:51  松浦 正
  3. 1:36:51  相原 充
  4. 2:08:42  三浦 文弘
  5. 2:09:01  菅野 正
  6. 2:10:55  菅原 敏明
  7. 2:15:20  伊東 等
  8. 2:16:17  小川 準一
  9. 2:17:04  佐藤 有司
  10. 2:17:18  山田 知子

 

7月28日(日)は第47回釧路湿原マラソンに #ひがし北海道クレインズ 選手が3kmの部に参加しました。気温が上昇しタフなコンディションでしたが、子どもたちと一緒に走り、励ましながら完走しました。会場ではたくさんの皆さんに激励の声をかけていただきありがとうございました。#アイスホッケー pic.twitter.com/gaemhRlZgi

— ひがし北海道クレインズ[公式] (@Cranes1949) July 31, 2019

 

 

 

 

2018 釧路湿原マラソン

第46回 釧路湿原マラソン&ウォーク
(2018年7月29日)

釧路湿原マラソン2018画像img via: 釧路湿原マラソン&ウォーク 公式サイト

釧路湿原マラソンの第46回大会は、2018年7月29日(日)に開催されました。ここからは、釧路湿原マラソン 2018 の結果速報(リザルト)を掲載してきます。

参考

【目次】

  1. 2018 釧路湿原マラソン

 

別の記事へリンク 

2018 大会ゲスト

釧路湿原マラソン2018の大会ゲストは、以下の方々に決定しています。当日はどんな走りを魅せてくれるのか注目です。

大会ゲスト

 

釧路湿原マラソン、招待選手
日本男子最速の市民ランナー
川内優輝選手!
2018ボストンマラソン優勝、
来年プロに転向表明しています。
本日、30kmマラソンに出場します。#釧路湿原マラソン pic.twitter.com/PKVfX2RkmY

— FMくしろ広報局 2018年7月28日

 

 

2018 男子30km 結果

釧路湿原マラソン 2018の結果は以下の通りです。男子30kmはゲストランナーの川内優輝選手が1:34:34で、女子30kmは本山可那子選手が2:00:47で制しました。

 

  1. 1:34:34  川内 優輝 [OP]
  2. 1:35:05  小泉 雄輝
  3. 1:35:51  甲斐 大貴
  4. 1:38:45  坂本 智史
  5. 1:45:32  治郎丸 健一
  6. 1:47:51  川内 鮮輝
  7. 1:48:41  廣川 和暉
  8. 1:48:55  佐々木 正志
  9. 1:51:27  大石 賢
  10. 1:52:12  久村 幸己

 

「釧路湿原マラソン大会」2018.07.29.

招待選手の川内優輝さんのスタート!
ボストンマラソンの優勝ランナーを写せた。#釧路湿原マラソン大会#川内優輝 pic.twitter.com/hMbzzacJwz

— ミスターM 2018年7月29日

 

2018 女子30km 結果

  1. 2:00:47  本山 可那子
  2. 2:07:35  世古 理恵
  3. 2:11:36  高橋 理恵
  4. 2:14:52  今泉 美喜
  5. 2:20:10  山本 舞
  6. 2:26:57  植村 育子
  7. 2:27:57  増田 愛子
  8. 2:31:11  佐藤 澄佳
  9. 2:31:46  家城 雅美
  10. 2:31:57  武田 美智代

 

第46回釧路湿原マラソン男子30㎞
優勝は川口選手でした🥇
おめでとうございます pic.twitter.com/bR8ex3p9IX

— クマ 2018年7月29日

 

2018 男子10km 結果

  1. 0:33:36  佐藤 真吾
  2. 0:34:35  一橋 聖也
  3. 0:34:41  森 壮汰
  4. 0:34:56  川端 峰由紀
  5. 0:34:58  本松 俊太
  6. 0:35:27  宮竹 南央哉
  7. 0:35:53  畑中 大志
  8. 0:36:23  川端 俊司
  9. 0:36:37  山本 健太郎
  10. 0:37:00  大沼 龍之介

2018 女子10km 結果

  1. 0:43:35  桐島 小百合
  2. 0:44:24  俊野 里美
  3. 0:45:23  佐藤 静世
  4. 0:46:38  千葉 有樹
  5. 0:48:06  小林 千夏
  6. 0:48:48  鹿内 綾乃
  7. 0:48:58  小国 淑恵
  8. 0:49:49  古川 薫実
  9. 0:50:28  富田 野乃花
  10. 0:50:31  高田 栄子

 

釧路湿原マラソン30K
湿度100%、汗の量推定3ℓ💦
この夏の日本はどこもかしこも暑い pic.twitter.com/SvFAxWKOrk

— tsubosaki🐳 2018年7月29日

 

2018 男子3km 結果

  1. 0:09:37  神内 優史
  2. 0:09:42  斉藤 光洋
  3. 0:10:04  穴澤 和也
  4. 0:10:31  松本 聖也
  5. 0:10:31  中澤 大志
  6. 0:10:33  小手森 良介
  7. 0:10:33  朝井 風牙
  8. 0:10:33  太田 明輝
  9. 0:10:35  山内 崇徳
  10. 0:10:36  武田 将也

2018 女子3km 結果

  1. 0:10:49  二色 悠楽
  2. 0:10:59  八木 沙和子
  3. 0:11:05  桐山 日向
  4. 0:11:09  干場 麻央
  5. 0:11:10  桐山 日和
  6. 0:11:10  松本 実優
  7. 0:11:24  下向 雛
  8. 0:11:24  森田 七羽
  9. 0:11:25  柴田 和希
  10. 0:11:33  本田 愛咲緋

2018 親子3km 結果

  1. 0:11:23  神田 剛治
  2. 0:12:29  吉田 昌利
  3. 0:12:50  橋本 勝
  4. 0:13:00  加藤 和幸
  5. 0:13:00  佐藤 方彦
  6. 0:13:34  宿野部 優花
  7. 0:14:04  西條 武利
  8. 0:14:22  沖野 悟
  9. 0:14:26  木幡 繁雄
  10. 0:14:30  筒渕 芳郁

 

釧路湿原マラソンはスケートリンクの雪をアイシング用に出してくれるから好き。 pic.twitter.com/6LgQQ5rKkZ

— エイちゃ 2018年7月29日

 

2018 30kmウォーク 結果

  1. 4:19:45  岡部 潤一
  2. 4:21:07  荒木 亮二
  3. 4:23:53  秀毛 範至
  4. 4:24:35  星賀 修
  5. 4:24:57  栗原 隆夫
  6. 4:25:40  大西 拓也
  7. 4:26:25  井上 直子
  8. 4:28:39  宮崎 義光
  9. 4:33:10  藤川 浩司
  10. 4:33:55  野崎 真里江

2018 15kmウォーク 結果

  1. 1:53:25  中村 一登
  2. 1:53:31  石田 明日香
  3. 1:58:10  佐藤 奈緒美
  4. 1:59:32  菅野 正
  5. 2:04:15  三國 寛子
  6. 2:05:39  黒田 和幸
  7. 2:06:19  平間 千里
  8. 2:06:23  佐藤 文則
  9. 2:10:17  若林 新
  10. 2:10:24  苕野 恵

 

昨日、釧路湿原30キロに治郎丸、小泉、甲斐が出場しました。

合宿明けでの現状を確認できました。

ここから北海道マラソンに向けて約1ヶ月更に練習をしていきます。

大会でもたくさんのご声援ありがとうございました! pic.twitter.com/tdXLn3NPyQ

— ラフィネグループ陸上競技部男子 2018年7月30日

 

 

 

 

2017 釧路湿原マラソン

第45回 釧路湿原マラソン&ウォーク
(2017年7月30日)

釧路湿原マラソン画像
img via: 釧路湿原マラソン&ウォーク 公式サイト

釧路湿原マラソンの第45回大会は、2017年7月30日(日)に開催されました。ここからは、釧路湿原マラソン 2017 の結果速報(リザルト)を掲載してきます。

参考

【目次】

  1. 2017 釧路湿原マラソン

 

別の記事へリンク 

2017 男子30km 結果

釧路湿原マラソン2016の結果は以下の通りです。男子30kmは治郎丸健一選手が1時間36分01秒で、女子30kmは本山可那子選手が2時間00分14秒で制しました。

 

  1. 1:36:01  治郎丸 健一
  2. 1:36:25  甲斐 大貴
  3. 1:40:44  川内 鮮輝
  4. 1:49:11  佐藤 秀幸
  5. 1:51:31  今泉 利教
  6. 1:52:41  五十嵐 健
  7. 1:53:46  宮嶋 馨
  8. 1:53:55  松政 正之
  9. 1:54:26  廣瀬 寿男
  10. 1:55:33  脇谷 孝志

2017 女子30km 結果

  1. 2:00:14  本山 可那子
  2. 2:10:05  高橋 朋恵
  3. 2:10:29  高橋 綾
  4. 2:10:53  世古 理恵
  5. 2:11:01  山本 舞
  6. 2:26:42  二俣 由美子
  7. 2:27:58  飛澤 幸恵
  8. 2:29:35  石川 三枝
  9. 2:30:43  泉 由佳
  10. 2:32:20  後藤 美佳

 

おはようございます☀
昨日は釧路湿原マラソン30キロ走ってきました🏃
走りやすい気温だったのでとても楽しく完走できました。
次は北海道マラソン、なんとか完走したいです🏃🏃#カツモニ pic.twitter.com/sMrO8JojpF

— ベンチ@80.7MHz 2017年7月30日

 

2017 男子10km 結果

  1. 0:32:19  齊藤 正輝
  2. 0:33:13  森 壮汰
  3. 0:34:16  本松 俊太
  4. 0:34:35  川端 俊司
  5. 0:34:54  青木 昌弘
  6. 0:35:07  川端 峰由紀
  7. 0:35:32  山本 健太郎
  8. 0:36:37  若林 努
  9. 0:37:14  中村 拓馬
  10. 0:37:15  早坂 正俊

2017 女子10km 結果

  1. 0:37:38  田中 杏梨
  2. 0:40:16  浅沼 志保
  3. 0:41:44  千葉 有樹
  4. 0:42:12  宮 こずえ
  5. 0:43:43  中村 碧
  6. 0:43:58  俊野 里美
  7. 0:44:08  高橋 理恵
  8. 0:44:30  赤司 藍理
  9. 0:45:26  高澤 三千代
  10. 0:45:37  小国 淑恵

2017 男子3km 結果

  1. 0:09:09  神内 優史
  2. 0:09:12  関 瞬ノ介
  3. 0:09:29  斉藤 光洋
  4. 0:09:48  恩田 知海
  5. 0:10:08  小野 英太郎
  6. 0:10:36  佐藤 輝明
  7. 0:10:43  佐々木 俊
  8. 0:10:48  佐藤 奏太
  9. 0:10:49  松川 聖
  10. 0:10:50  増川 慧哉

2017 女子3km 結果

  1. 0:11:06  二色 悠楽
  2. 0:11:18  始関 千華
  3. 0:11:27  干場 麻央
  4. 0:11:39  板谷 芙美
  5. 0:11:43  下向 雛
  6. 0:11:52  桐山 日向
  7. 0:11:59  桐山 日和
  8. 0:12:00  堀 なつめ
  9. 0:12:02  柴田 和希
  10. 0:12:11  土屋 綾音

2017 30kmウォーク 結果

  1. 3:59:57  荒木 亮二
  2. 4:08:31  蓑口 賢治
  3. 4:09:39  堀 要
  4. 4:11:51  植原 元晴
  5. 4:18:54  城臺 寛
  6. 4:20:07  岡部 潤一
  7. 4:23:42  山下 幸枝
  8. 4:24:03  井上 直子
  9. 4:25:01  佐々木 信義
  10. 4:26:24  栗原 隆夫

2017 15kmウォーク 結果

  1. 2:01:09  三浦 寿
  2. 2:02:47  菅野 正
  3. 2:04:51  三國 寛子
  4. 2:06:56  三富 尚孝
  5. 2:07:39  栄 豊
  6. 2:07:40  石田 明日香
  7. 2:10:53  北橋 秀亮
  8. 2:11:25  阪口 良博
  9. 2:11:33  若林 新
  10. 2:12:13  清野 千代

 

第45回釧路湿原マラソン(釧路市、北海道新聞社など主催)は30日、釧路市民陸上競技場を発着点に行われた。https://t.co/URpMhYggqR pic.twitter.com/WI3rxmTkQG

— YUUJI 2017年7月30日

 

 

 

 

2016 釧路湿原マラソン

第44回 釧路湿原マラソン&ウォーク
(2016年7月31日)

釧路湿原マラソン 画像
img via: 釧路湿原マラソン&ウォーク 大会ホームページ

釧路湿原マラソンの第44回大会は、2016年7月31日(日)に開催されました。今回も川内優輝選手が30km部門に出場。果たしてどんなドラマが生まれたのか。ここからは、釧路湿原マラソン2016の結果速報(リザルト)を掲載してきます。

参考

【目次】

  1. 釧路湿原マラソン

 

別の記事へリンク 

 

動画: kowamote8800

 

2016 川内優輝の結果

ゲスト出場の川内優輝選手の結果は以下の通りです。

川内優輝の結果

距離 スプリット ラップ ペース
Start 0:00:01 — —
10km 0:30:45 0:30:44 3’05″/km
20km 1:02:38 0:31:53 3’12″/km
Finish 1:34:55 0:32:17 3’14″/km

2016年の川内優輝選手は、30kmの部を1時間34分55秒で完走。ゲストランナーのため順位はつきませんが、6年連続トップフィニッシュを決めました。

 

『第44回釧路湿原マラソン』
ホームページに掲載いたしました☆https://t.co/zS2T9lgQOU#湿原マラソン #釧路 pic.twitter.com/UI6zbyeQYA

— 釧路市体育協会 2016年8月1日

 

 

2016 男子30km 結果

釧路湿原マラソン2016の結果は以下の通りです。男子30kmは牧野冴希選手が1時間39分22秒で、女子30kmは浅沼志保選手が2時間02分52秒で制しました。

 

  1. 1:39:22 牧野 冴希
  2. 1:47:14 國米 裕介
  3. 1:47:35 山本 拓人
  4. 1:48:14 松政 正之
  5. 1:49:30 田中 賢一
  6. 1:50:00 川内 涼
  7. 1:50:33 大塚 稔
  8. 1:51:06 大谷 誠
  9. 1:53:03 今泉 利教
  10. 1:54:57 髙木 剛

2016 女子30km 結果

  1. 2:02:52 浅沼 志保
  2. 2:04:57 本山 可那子
  3. 2:06:55 吉村 友香
  4. 2:08:50 高橋 理恵
  5. 2:09:46 山本 舞
  6. 2:11:06 高橋 朋恵
  7. 2:14:22 山崎 明美
  8. 2:14:37 今泉 美喜
  9. 2:16:21 江崎 忍
  10. 2:21:51 川森 奈緒子

2016 男子10km 結果

  1. 0:32:25 齊藤 正輝
  2. 0:32:37 本松 俊太
  3. 0:33:16 森 壮汰
  4. 0:33:39 鈴木 大聖
  5. 0:33:48 七海 耕介
  6. 0:33:55 前田 浩一
  7. 0:34:25 川端 峰由紀
  8. 0:35:00 川端 俊司
  9. 0:35:14 諸藤 大悟
  10. 0:35:43 山本 健太郎

2016 女子10km 結果

  1. 0:41:30 宮 こずえ
  2. 0:42:14 千葉 有樹
  3. 0:43:30 赤司 藍理
  4. 0:45:31 小国 淑恵
  5. 0:46:15 道念 絵莉香
  6. 0:47:43 薮田 瑞穂
  7. 0:48:24 俊野 里美
  8. 0:48:35 武田 美智代
  9. 0:49:10 坂東 芳恵
  10. 0:49:24 福島 ゆきの

 

 

 

 

2015 釧路湿原マラソン

第43回 釧路湿原マラソン&ウォーク
(2015年7月26日)

第43回釧路湿原マラソン&ウォーク トップページ画像

釧路湿原マラソンの第43回大会は、2015年7月26日(日)に開催されました。2015年も川内優輝選手が、ゲストランナーとして30kmの部に出場。どんな走りを魅せてくれたのか。ここからは、釧路湿原マラソン 2015 の結果速報(リザルト)を掲載していきます。

参考

【目次】

  1. 2015 釧路湿原マラソン

 

別の記事へリンク 

2015 川内優輝の結果

釧路湿原マラソンには今年も川内優輝選手が出場します。2011年の第39回大会からずっと連続出場していますので、今年も走らないわけがありません。

今のところまだまだ調子が上がらないようで、7月5日(日)のゴールドコーストマラソン(フル)では2時間16分23秒と川内優輝選手にとってイマイチなタイム。一方で、7月12日(日)のホクレンディスタンスチャレンジ北見大会では、1500m3分51秒99・5000m14分20秒56と好走しています。明日(7月26日)は果たしてどんな走りをするのか。川内優輝選手の結果については発表され次第掲載します。

【関連記事】

【2015.07.26 追記】

大会当日を迎え、川内優輝選手の結果が出ました。ランナーズアップデートによると以下の通り。ことしはこれまで5大会のなかでワースト記録。やはりまだまだ調子が上がってこないのでしょうかね? しかし本人は「すごくいいレースができた」と前向きなコメントを残しています。

川内優輝の結果

距離 スプリット ラップ ペース
Start 0:00:02 — —
10km 0:31:18 0:31:16 3’07″/km
20km 1:03:06 0:31:48 3’10″/km
Finish(30km) 1:35:08 0:32:02 3’12″/km

レース後、川内選手は「抜群の涼しさで元気になる。7月は必ず釧路で走ると決めている。今回もすごくいいレースができた」。今大会には川内選手の弟の鴻輝さん(22)=モンテローザ、埼玉県在住=も参加し2位だった。  

via: 釧路新聞~釧路と根室地域のニュースをお届けするウェブサイト!~

 

 

 

2015 男子30km 結果

釧路湿原マラソン2015の結果は以下の通りです。男子30kmは牧野冴希選手が1時間36分23秒で、女子30kmは吉村友香選手が2時間05分14秒で制しました。

 

  1. 1:36:23  牧野 冴希
  2. 1:45:57  川内 鴻輝
  3. 1:47:19  大石 賢
  4. 1:48:15  稲垣 陽平
  5. 1:48:23  釜谷 茂樹
  6. 1:48:44  大谷 誠
  7. 1:49:03  五十嵐 健
  8. 1:51:06  長野 慎也
  9. 1:51:32  田中 賢一
  10. 1:52:57  針谷 光一

2015 女子30km 結果

  1. 2:05:14  吉村 友香
  2. 2:05:34  高橋 理恵
  3. 2:06:24  浅沼 志保
  4. 2:08:52  浅野 理恵
  5. 2:08:52  山本 舞
  6. 2:08:57  本山 可那子
  7. 2:09:34  ロー チェン
  8. 2:14:20  大沼 昌美
  9. 2:17:39  今泉 美喜
  10. 2:17:41  島崎 千春

 



Filed Under: マラソン大会, マラソン大会 結果・速報, 北海道

日本海メロンマラソン 結果・速報(リザルト)

August 1, 2022 by admin Leave a Comment



日本海メロンマラソン (秋田県男鹿市) img via: 日本海メロンマラソン | 男鹿なび 8月に秋田県男鹿市館山近隣公園で開催される日本海メロンマラソン。ここでは、日本海メロンマラソンの結果速報(リザルト)を掲載して […]

Filed Under: マラソン大会, マラソン大会 結果・速報, 秋田県

富士登山競走 2019 結果・速報(リザルト)

July 29, 2022 by admin Leave a Comment


第72回 富士登山競走
(2019年7月26日)

富士登山競走2019画像
img via: 富士登山競走 公式サイト

標高3,776メートルの頂を目指して駆け登る富士登山競走大会。第72回大会がいよいよ2019年7月26日(金)に開催されます。今年はどんなドラマが待っているのか。ここでは、富士登山競走大会 2019 の結果速報・完走率(リザルト)を掲載していきます。

参考

【目次】

  1. 2019 富士登山競走

 

別の記事へリンク 

2019 富士登山競走

2019 大会ゲスト

富士登山競走 2019 の大会ゲストは、以下の方々に決定しています。当日はどんな走りを魅せてくれるのか注目です。

アンバサダー

 

元サイトで動画を視聴: YouTube.

動画 : ハーモニープロモーション

 

 

 

2019 男子山頂(五合目打切り) 結果

富士登山競走 2019 の結果は以下の通りです。男子山頂コースは山田雄喜選手が1:17:26で、女子山頂コースは吉住友里選手が1:37:23で制しました。

元サイトで動画を視聴: YouTube.

動画: SKYRUNNING JAPAN

 

  1. 1:17:26  山田 雄喜
  2. 1:18:40  上田 瑠偉
  3. 1:20:04  五郎谷 俊
  4. 1:21:15  Christian Mathys
  5. 1:23:39  江本 英卓
  6. 1:23:43  牛田 美樹
  7. 1:24:15  加藤 聡
  8. 1:25:44  三浦 裕一
  9. 1:26:17  佐藤 傑
  10. 1:27:06  青木 純

 

7月26日(金)7:00の富士山頂上(富士宮口)です。雨が止み、また青空が広がってきました。上空の雲の動きが早く、天気が不安定でコロコロと変わります。気温は7.0℃、風速2〜3mです。
富士登山競走の皆さん、頑張ってください! pic.twitter.com/qbHLNHjn7G

— mush(植田めぐみ) (@mushphoto) July 25, 2019

えいえいおー!!
\\\\٩( ‘ω’ )و ////#富士登山競走 pic.twitter.com/dfmOhInRle

— ゆうみ。⋈C98土-南4ノ41b (@you_mixi) July 25, 2019

 

 

2019 女子山頂(五合目打切り) 結果

  1. 1:37:23  吉住 友里
  2. 1:45:49  立石 ゆう子
  3. 1:46:17  荻原 真紀
  4. 1:48:19  廣瀬 光子
  5. 1:49:34  長坂 恵子
  6. 1:50:12  木下 久美
  7. 1:52:14  星野 由香理
  8. 1:54:29  野本 有紀子
  9. 1:56:45  三浦 可奈美
  10. 1:57:10  倉田 優子

 

Finish: 山田雄喜 Yuki Yamada(東京農業大学)が第72回富士登山競走山頂コース(五合目打ち切り)を1:17:26 で優勝。 #富士登山競走 pic.twitter.com/PdELDlJHv4

— Dogsorcaravan (@Dogsorcaravan) July 25, 2019

Finish: 吉住友里 Yuri Yoshizumiが第72回富士登山競走山頂コース(五合目打ち切り)を1:37:23 で優勝。 #富士登山競走 pic.twitter.com/qyH7hJi1l3

— Dogsorcaravan (@Dogsorcaravan) July 25, 2019

 

 

2019 男子五合目 結果

  1. 1:22:10  齋藤 拓也
  2. 1:25:26  井下 裕貴
  3. 1:26:07  板垣 辰矢
  4. 1:26:58  加藤 淳一
  5. 1:27:32  須賀 暁
  6. 1:29:56  薬師寺 裕人
  7. 1:31:15  谷口 公基
  8. 1:31:45  加藤 拓馬
  9. 1:32:48  清水 慎也
  10. 1:33:04  佐々木 跡武

 

富士登山競走、山頂付近悪天候のため五合目打切り。五合目ゴールなら余裕で 1:50 切れると思ってだけどダメだった。3 合目手前で既に足が攣るという。過労イクナイ。 pic.twitter.com/sh3BAXakWI

— ごっくずぃー .:|:. .:|:. (@gokzy) July 26, 2019

富士登山競走、無事に5号目で完走しました✨目安にしてた1時間50には程遠く、悔いが残りますが、まずは完走お疲れ自分😆
たくさんの声援をいただきありがとうございました🎶#bn847 #fmyokohama pic.twitter.com/kVH8OPYvc8

— 湘南乃輝(しょうなんのてる) (@hamu_no_hito) July 26, 2019

 

 

2019 女子五合目 結果

  1. 1:37:10  吉田 香織
  2. 1:39:35  小林 玲子
  3. 1:42:19  田中 礼美
  4. 1:45:45  長谷川 奈々
  5. 1:46:41  川西 美穂
  6. 1:49:22  中村 美香
  7. 1:49:29  Richi Kroupa
  8. 1:50:43  篠﨑 理紗
  9. 1:51:52  藤本 麻里
  10. 1:54:19  松尾 智子

 

★「第72回富士登山競走」山頂コースは悪天候のため五号目で打ち切り!優勝は山田雄喜選手、女子は吉住友里選手

7月26日(金)第72回富士登山競走が開催された。悪天候のため山頂コースは五合目で打ち切りとなり、山田雄喜選手が優勝、女子は吉住友里選手が三連覇を達成。https://t.co/v0PtXkkrGI pic.twitter.com/JtChOtejHx

— ランネット (@RUNNETJP) July 26, 2019

本日の富士登山競走山頂の部(5合目打ち切り)は優勝する事が出来ました😁

記録は77分26秒。コースアウトした事は内緒で(すぐ戻りました)。笑
満足できる記録ではないけど今回余力を持てたのはこれからの自信になりました

来週は世界選手権。出し切ってきます!#東京農大 #Salomon #skyrunning pic.twitter.com/mch1o2SpLM

— 山田雄喜 (@yamayamayu32) July 26, 2019

 

 

2019 完走率はどのくらい?

完走率もレース後に掲載します。

参考までに、過去5回の完走率は以下の通り。山頂コースの完走率は、日本最高の頂きを目指すだけあって低めです。第72回大会では、どれほどの完走率をたたき出すのか注目です。

過去5回の完走率一覧

大会(年) 種目 出走者 完走者 完走率
71回 (2018) 山頂 2,354 1,020 43.33%
70回 (2017) 山頂 2,391 1,209 50.56%
69回 (2016) 山頂※ 2,302 2,104 91.40%
68回 (2015) 山頂 2,315 1,244 53.7%
67回 (2014) 山頂 2,340 1,020 43.6%
71回 (2018) 五合目 1,304 1,289 98.85%
70回 (2017) 五合目 1,278 1,259 98.51%
69回 (2016) 五合目 1,256 1,244 99.04%
68回 (2015) 五合目 1,198 1,176 98.2%
67回 (2014) 五合目 1,220 1,191 97.6%

※第69回(2016)の山頂コースは、悪天候により五合目で打切りとなりました。そのため、五合目までの完走者・完走率を表示しています。

 

富士登山競走、5合目打ち切り1時間42分くらいで完走しました。下界は青空も見えますが雲がモクモク立っている状態で、富士山の山頂も雲に隠れています。早めに終わったのでバスで富士宮に向かいます。 pic.twitter.com/o2Qf5qvwqQ

— ざえ ~ OKAWARA Nariaki (@zae0_0) July 26, 2019

 

 



Filed Under: マラソン大会, マラソン大会 結果・速報, 富士登山競走, 山梨県

富士登山競走 2022 結果・速報(リザルト)

July 28, 2022 by admin Leave a Comment


第75回 富士登山競走
(2022年7月29日)
優先申込: 4月22日~25日 エントリーについて
一般申込: 5月10日~12日 RUNNET

富士登山競走2022
img via: 富士登山競走 大会サイト

標高3,776メートルの頂を目指して駆け登る富士登山競走。第75回大会が 2022年7月29日 (金) に開催されます。ここでは、富士登山競走 2022 の結果速報・完走率(リザルト)を掲載します。

参考

【目次】

  1. 2022 富士登山競走

 

別の記事へリンク 

 

富士登山競走スタートムービー

元サイトで動画を視聴: YouTube.

動画: 【富士吉田市公式】広報ふじよしだ

 

2022 富士登山競走

2022 結果・速報(リザルト)

結果はレース後に掲載します。第75回 富士登山競走は、2022年7月29日 (金) に開催。山頂コースは07:00に、五合目コースは09:00にスタートです。

参考

 

富士登山競走スタート30分前。
既に整列が始まり、熱気ムンムン🔥 pic.twitter.com/yTSqDnuTpX

— suzumaru (@matsugoya25) July 28, 2022

富士登山競走、スタート!
絶好のコンディション✨ pic.twitter.com/MhXlB6DB1P

— suzumaru (@matsugoya25) July 28, 2022

 

 

 

 

 

 

2019 富士登山競走

第72回 富士登山競走
(2019年7月26日)

富士登山競走2019画像
img via: 富士登山競走 公式サイト

標高3,776メートルの頂を目指して駆け登る富士登山競走大会。第72回大会がいよいよ2019年7月26日(金)に開催されます。今年はどんなドラマが待っているのか。ここでは、富士登山競走大会 2019 の結果速報・完走率(リザルト)を掲載していきます。

参考

【目次】

  1. 2019 富士登山競走

 

別の記事へリンク 

2019 大会ゲスト

富士登山競走 2019 の大会ゲストは、以下の方々に決定しています。当日はどんな走りを魅せてくれるのか注目です。

アンバサダー

 

【富士登山競走】ほのか・試走会へ!レジェンドからの金言も!

元サイトで動画を視聴: YouTube.

動画 : ハーモニープロモーション

 

 

 

2019 男子山頂(五合目打切り) 結果

富士登山競走 2019 の結果は以下の通りです。男子山頂コースは山田雄喜選手が1:17:26で、女子山頂コースは吉住友里選手が1:37:23で制しました。

2019 FUJI MOUNTAIN RACE/富士登山競走

元サイトで動画を視聴: YouTube.

動画: SKYRUNNING JAPAN

 

  1. 1:17:26  山田 雄喜
  2. 1:18:40  上田 瑠偉
  3. 1:20:04  五郎谷 俊
  4. 1:21:15  Christian Mathys
  5. 1:23:39  江本 英卓
  6. 1:23:43  牛田 美樹
  7. 1:24:15  加藤 聡
  8. 1:25:44  三浦 裕一
  9. 1:26:17  佐藤 傑
  10. 1:27:06  青木 純

 

7月26日(金)7:00の富士山頂上(富士宮口)です。雨が止み、また青空が広がってきました。上空の雲の動きが早く、天気が不安定でコロコロと変わります。気温は7.0℃、風速2〜3mです。
富士登山競走の皆さん、頑張ってください! pic.twitter.com/qbHLNHjn7G

— mush(植田めぐみ) (@mushphoto) July 25, 2019

えいえいおー!!
\\\\٩( ‘ω’ )و ////#富士登山競走 pic.twitter.com/dfmOhInRle

— ゆうみ。⋈C98土-南4ノ41b (@you_mixi) July 25, 2019

 

 

2019 女子山頂(五合目打切り) 結果

  1. 1:37:23  吉住 友里
  2. 1:45:49  立石 ゆう子
  3. 1:46:17  荻原 真紀
  4. 1:48:19  廣瀬 光子
  5. 1:49:34  長坂 恵子
  6. 1:50:12  木下 久美
  7. 1:52:14  星野 由香理
  8. 1:54:29  野本 有紀子
  9. 1:56:45  三浦 可奈美
  10. 1:57:10  倉田 優子

 

Finish: 山田雄喜 Yuki Yamada(東京農業大学)が第72回富士登山競走山頂コース(五合目打ち切り)を1:17:26 で優勝。 #富士登山競走 pic.twitter.com/PdELDlJHv4

— Dogsorcaravan (@Dogsorcaravan) July 25, 2019

Finish: 吉住友里 Yuri Yoshizumiが第72回富士登山競走山頂コース(五合目打ち切り)を1:37:23 で優勝。 #富士登山競走 pic.twitter.com/qyH7hJi1l3

— Dogsorcaravan (@Dogsorcaravan) July 25, 2019

 

 

2019 男子五合目 結果

  1. 1:22:10  齋藤 拓也
  2. 1:25:26  井下 裕貴
  3. 1:26:07  板垣 辰矢
  4. 1:26:58  加藤 淳一
  5. 1:27:32  須賀 暁
  6. 1:29:56  薬師寺 裕人
  7. 1:31:15  谷口 公基
  8. 1:31:45  加藤 拓馬
  9. 1:32:48  清水 慎也
  10. 1:33:04  佐々木 跡武

 

富士登山競走、山頂付近悪天候のため五合目打切り。五合目ゴールなら余裕で 1:50 切れると思ってだけどダメだった。3 合目手前で既に足が攣るという。過労イクナイ。 pic.twitter.com/sh3BAXakWI

— ごっくずぃー .:|:. .:|:. (@gokzy) July 26, 2019

富士登山競走、無事に5号目で完走しました✨目安にしてた1時間50には程遠く、悔いが残りますが、まずは完走お疲れ自分😆
たくさんの声援をいただきありがとうございました🎶#bn847 #fmyokohama pic.twitter.com/kVH8OPYvc8

— 湘南乃輝(しょうなんのてる) (@hamu_no_hito) July 26, 2019

 

 

2019 女子五合目 結果

  1. 1:37:10  吉田 香織
  2. 1:39:35  小林 玲子
  3. 1:42:19  田中 礼美
  4. 1:45:45  長谷川 奈々
  5. 1:46:41  川西 美穂
  6. 1:49:22  中村 美香
  7. 1:49:29  Richi Kroupa
  8. 1:50:43  篠﨑 理紗
  9. 1:51:52  藤本 麻里
  10. 1:54:19  松尾 智子

 

★「第72回富士登山競走」山頂コースは悪天候のため五号目で打ち切り!優勝は山田雄喜選手、女子は吉住友里選手

7月26日(金)第72回富士登山競走が開催された。悪天候のため山頂コースは五合目で打ち切りとなり、山田雄喜選手が優勝、女子は吉住友里選手が三連覇を達成。https://t.co/v0PtXkkrGI pic.twitter.com/JtChOtejHx

— ランネット (@RUNNETJP) July 26, 2019

本日の富士登山競走山頂の部(5合目打ち切り)は優勝する事が出来ました😁

記録は77分26秒。コースアウトした事は内緒で(すぐ戻りました)。笑
満足できる記録ではないけど今回余力を持てたのはこれからの自信になりました

来週は世界選手権。出し切ってきます!#東京農大 #Salomon #skyrunning pic.twitter.com/mch1o2SpLM

— 山田雄喜 (@yamayamayu32) July 26, 2019

 

 

2019 完走率はどのくらい?

完走率もレース後に掲載します。

参考までに、過去5回の完走率は以下の通り。山頂コースの完走率は、日本最高の頂きを目指すだけあって低めです。第72回大会では、どれほどの完走率をたたき出すのか注目です。

過去5回の完走率一覧

大会(年) 種目 出走者 完走者 完走率
71回 (2018) 山頂 2,354 1,020 43.33%
70回 (2017) 山頂 2,391 1,209 50.56%
69回 (2016) 山頂※ 2,302 2,104 91.40%
68回 (2015) 山頂 2,315 1,244 53.7%
67回 (2014) 山頂 2,340 1,020 43.6%
71回 (2018) 五合目 1,304 1,289 98.85%
70回 (2017) 五合目 1,278 1,259 98.51%
69回 (2016) 五合目 1,256 1,244 99.04%
68回 (2015) 五合目 1,198 1,176 98.2%
67回 (2014) 五合目 1,220 1,191 97.6%

※第69回(2016)の山頂コースは、悪天候により五合目で打切りとなりました。そのため、五合目までの完走者・完走率を表示しています。

 

富士登山競走、5合目打ち切り1時間42分くらいで完走しました。下界は青空も見えますが雲がモクモク立っている状態で、富士山の山頂も雲に隠れています。早めに終わったのでバスで富士宮に向かいます。 pic.twitter.com/o2Qf5qvwqQ

— ざえ ~ OKAWARA Nariaki (@zae0_0) July 26, 2019

 

 



Filed Under: マラソン大会, マラソン大会 結果・速報, 富士登山競走, 山梨県

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 19
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

Recent Posts

  • 全日本大学女子駅伝 2022 北海道予選 結果・速報(リザルト)
  • 全日本大学駅伝 2022 北海道予選 結果・速報(リザルト)
  • 東京都高体連陸上夏季 5・6支部 2022 結果・速報(リザルト)
  • 東京都高体連陸上夏季 5・6支部 2020 結果・速報(リザルト)
  • SANOスプリント 結果・速報(リザルト)

Recent Comments

No comments to show.

©著作権2021無断複写・転載を禁じます。