• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

箱根駅伝ライブ

長野マラソン 2022 結果・速報(リザルト)

April 16, 2022 by admin Leave a Comment


第24回 長野マラソン
第75回 長野県陸上競技選手権・マラソン
第18回 長野車いすマラソン
(2022年4月17日)
優先申込: 12月01日~09日 (RUNNET)
一般申込: 12月11日~19日 (RUNNET)
優先枠は2020大会の申込者が対象

長野マラソン2022
img via: 長野マラソン 大会サイト

長野県長野市で開催される長野マラソン。2022年の第24回大会へ向け、ホームページがリニューアルされました。募集要項やエントリー開始日など詳細も発表されています。長野マラソン 2022 についてチェックしていきましょう。レース後には結果速報(リザルト)も掲載します。

参考

【目次】

  1. 2022 長野マラソン

 

別の記事へリンク 

開催日・募集定員・エントリー

2022年4月17日(日)開催

長野マラソンの開催日は 2022年4月17日(日)に決定しています。

前回と同じ時期なので、スケジュールの調整もつけやすい。同じ日には、かすみがうらマラソンやチャレンジ富士五湖ウルトラマラソンなど他にも人気大会がたくさん開催されます。でもここはやっぱり、長野マラソンですね。

HD《報告編》16thNaganoMarathon 長野マラソン2014

動画: 長野マラソン Nagano Marathon

 

種目・定員・参加料

長野マラソン 2022 の種目・定員・参加料は以下の通りです。

種目・定員・参加料

 

エントリー 12月01日 10:00 開始

エントリー期間は以下の通りです。

エントリー期間

  • 優先枠: 12月01日 10:00 ~ 12月09日
  • 一般枠: 12月11日 10:00 ~ 12月19日 (定員3,000人)

 

優先枠は2020大会の申込者が対象です。人気大会だけあって例年すぐに定員に達します。2020大会は6時間ほどで、2019大会は1時間ほどで定員締切になりました。エントリーはお早めに。

参考

 

 

 

コース・会場アクセス

コースマップ

長野マラソン2022
img via: 長野マラソン 大会サイト

長野マラソンは、長野運動公園をスタート地点、長野オリンピックスタジアムをフィニッシュ地点とする日本陸連公認コースで実施されます。大会サイトにはコース動画もアップされています。動画でのコースチェックもお忘れなく。

コース動画

長野マラソン コース映像 Course Movie of Nagano Marathon

動画: 長野マラソン Nagano Marathon

 

会場アクセス

スタート会場の長野運動公園までは、北長野駅から徒歩21分ほど(約1.7km)、長野駅から徒歩1時間ほど(約5km)とアクセス良好です。

 

 

2022 大会ゲスト

長野マラソン 2022 の大会ゲストは、以下の方々に決定しています。当日はどんな走りを魅せてくれるのか注目です。

大会ゲスト

  • 高橋 尚子さん
  • 西谷 綾子さん
  • 秋山 穂乃果さん

招待選手一覧

  • マチャリア・ディラング (愛知製鋼)
  • 金子 晃裕 (コモディイイダ)
  • 吉田 香澄 (愛知電機)
  • 牛山 純一 (ふるさと招待)
  • 小田切 亜希 (ふるさと招待)
  • 加治佐 博昭 (視覚障がい者の部招待)

 

Twitter Closed

 

 

2022 結果・速報(リザルト)

結果はレース後に掲載します。第24回 長野マラソンは、2022年4月17日(日)08:20 にスタートです。

参考

 

 

 

 

 

 

2019 長野マラソン

第21回 長野マラソン
(2019年4月21日)

長野マラソン2019画像
img via: 長野マラソン 公式サイト

第21回 長野マラソンが2019年4月21日 (日)、長野県長野市されます。今年はどんなドラマが待っているのか。ここでは、長野マラソン 2019 の大会ゲスト・招待選手と、競技後に結果速報 (リザルト) を掲載していきます。

参考

【目次】

  1. 2019 長野マラソン

 

別の記事へリンク 

2019 大会ゲスト

長野マラソン 2019 の大会ゲスト・招待選手は以下の通りです。そうそうたる実力者が名を連ねています。どんな走りを魅せてくれるのか注目です。

大会ゲスト

  • 高橋 尚子
  • 砂田 貴裕
  • 那須川 瑞穂
  • 西谷 綾子
  • 森野 麻美

 

男子招待選手

女子招待選手

 

【第21回長野マラソン】Special Guest✨今年もこの方!#高橋尚子さん😍
ランナーが毎年楽しみにしているウォーミングアップを、メダリストならではの詳しい解説付きで。#長野マラソン#Dynamics#Qちゃん‼️#ウォームアップは7分止まるとしなかったことになるんだそう😆 pic.twitter.com/CCSgUrONZE

— (株)Dynamics (@DynamicsNagano) 2019年4月21日

 

 

 

2019 男子マラソン 結果

長野マラソン 2019 の結果は以下の通りです。男子マラソンはジャクソン・キプロプ選手が2:10:39で、女子マラソンはメスケレム・ヒュンデ選手が2:33:32で制しました。

《報告編》21stNaganoMarathon 長野マラソン2019

動画 : 長野マラソン Nagano Marathon

 

  1. 2:10:39  ジャクソン・キプロプ
  2. 2:10:42  デレサ・ゲレタ
  3. 2:11:21  作田 直也 (JR東日本RT)
  4. 2:12:45  アルフレッド・ケリング
  5. 2:14:35  田中 飛鳥 (ひらまつ病院)
  6. 2:14:41  ダニエル・ムイバ・キトニー (カネボウ)
  7. 2:14:49  鈴木 忠 (スズキ浜松AC)
  8. 2:14:56  福島 弘将 (プレス工業)
  9. 2:15:18  エゼキエル・ジャファリ
  10. 2:15:24  稲毛 悠太 (プレス工業)
  11. 2:16:37  松本 伸之 (愛三工業)
  12. 2:16:44  土久岡 陽祐 (JFEスチール)
  13. 2:18:44  柱 欽也 (警視庁)
  14. 2:18:55  石田 和也 (西鉄)
  15. 2:19:56  濱崎 達規 (なんじぃAC)
  16. 2:20:04  山﨑 竹丸 (まるRC)
  17. 2:20:11  牛山 純一 (シティーランナー)
  18. 2:20:44  佐竹 一弘 (御殿場 滝ケ原自衛隊)
  19. 2:25:19  小山 祐太 (コトヒラ工業)
  20. 2:25:33  松本 流星 (新電元工業)

 

【MCCニュース】第3期MCC開幕! 長野マラソン日本人トップは総合3位作田直也選手2時間11分21秒
第21回長野マラソンから第3期MCCがスタート。2人の外国人選手が激しい戦闘争いを繰り広げる中、作田直也選手が日本人トップの3位。女子の日本人トップは木下裕美子選手。https://t.co/OKfXAlY0zY pic.twitter.com/OJTBEqAU4g

— ランネット (@RUNNETJP) April 29, 2019

 

 

2019 女子マラソン 結果

  1. 2:33:32  メスケレム・ヒュンデ
  2. 2:33:46  ケベネ・チャラ
  3. 2:35:03  バレンティン・キプケテル
  4. 2:36:02  ポーリーヌ・ワングイ
  5. 2:36:28  木下 裕美子 (東京陸協)
  6. 2:37:14  吉田 香澄 (ニトリ)
  7. 2:39:05  湯澤 ほのか (上伊那郡陸協)
  8. 2:39:49  小田切 亜希 (竹村製作所)
  9. 2:51:13  岩村 聖華 (熊本陸上競技協会)
  10. 2:52:58  ティジタ・テレチャ
  11. 2:55:48  五味 寿美子 (塩尻陸協)
  12. 2:56:12  三枝 祐佳 (ブルーマリンSC)
  13. 2:58:40  Cara Foot
  14. 2:59:45  浅田 志帆 (八十二証券)
  15. 3:02:29  小林 美香 (長野市陸協)
  16. 3:02:41  小山 愛実 (コモディイイダ陸上競技部)
  17. 3:04:46  西川 ヒカル (日本体育大学)
  18. 3:07:58  滝沢 菜絵 (城西国際大学)
  19. 3:08:21  高原 淳子 (長野市陸協)
  20. 3:09:08  南波 直美

 

2019 完走率はどのくらい?

長野マラソン 2019 の完走率は以下の通りです。第21回大会には9,493人が出走し、8,112人が完走、完走率は85.45%を記録しました。

完走率一覧

 

 

 

 

 

2018 長野マラソン

第20回記念 長野マラソン
(2018年4月15日)

長野マラソン2018画像
img via: 長野マラソン 公式サイト

第20回記念 長野マラソンが2018年4月15日(日)に開催されます。今年はどんなドラマが待っているのか。ここでは、長野マラソン 2018の大会ゲスト・招待選手一覧と、レース後に結果速報・完走率(リザルト)を掲載していきます。

参考

【目次】

  1. 2018 長野マラソン

 

別の記事へリンク 

2018 大会ゲスト

長野マラソン 2018の大会ゲスト・招待選手は、以下の通りです。

今年もそうそうたる実力者が名を連ねています。NHK BS1「ラン✕スマ」からハブくん (ハブサービス) とオリエンタルラジオ 藤森慎吾さんも出場予定 (目標サブ3.5) 。それぞれどんな走りを魅せてくれるのか注目です。

大会ゲスト

招待選手

 

 

 

 

2018 男子マラソン 結果

長野マラソン 2018の結果は以下の通りです。男子マラソンはアブデラ・ゴダナ (エチオピア) が2:13:54で、女子マラソンは古瀬 麻美 (京セラ) が2:34:09で制しました。

第20回 長野マラソン 松代地区 赤坂橋手前にて定点カメラ撮影 トップランナーから回収バスまで 平成30(2018)-04-15 [松代テレビ局]

動画: matvlive

 

  1. 2:13:54  アブデラ・ゴダナ (エチオピア)
  2. 2:14:21  棟方 雄己 (カネボウ)
  3. 2:14:42  市田 宏 (旭化成)
  4. 2:17:06  出口 和也 (旭化成)
  5. 2:18:26  口町 亮 (SUBARU)
  6. 2:18:27  今村 俊 (プレス工業)
  7. 2:18:39  柴田 拓真 (小森コーポ)
  8. 2:18:55  細川 勇介 (大阪ガス)
  9. 2:19:13  末上 哲平 (YKK)
  10. 2:19:32  サイラス・ジュイ (セブスポーツ)
  11. 2:19:51  土田 純 (コモディイイダ)
  12. 2:20:49  石田 康雄 (セキノ興産)
  13. 2:21:08  山﨑 敦史 (SUBARU)
  14. 2:21:22  塚田 空 (SGHグループ)
  15. 2:22:29  櫻井 一樹 (NDソフト)
  16. 2:22:47  川上 遼平 (カネボウ)
  17. 2:23:10  小山 祐太 (コトヒラ工業)
  18. 2:23:19  山田 稜 (八千代工業)
  19. 2:23:41  牧 良輔 (SUBARU)
  20. 2:24:45  中川 剛 (NTT西日本)

 

2018 女子マラソン 結果

  1. 2:34:09  古瀬 麻美 (京セラ)
  2. 2:36:21  床呂 沙紀 (京セラ)
  3. 2:36:44  奥野 有紀子 (資生堂)
  4. 2:39:31  ポーリーヌ・ワングイ (ゲニア)
  5. 2:44:16  小田切 亜希 (竹村製作所)
  6. 2:46:44  下村 紫織 (コモディイイダ)
  7. 2:48:33  木下 裕美子 (SWAC)
  8. 2:54:59  山神 由佳 (三重陸協)
  9. 2:55:32  浅田 志帆 (八十二証券)
  10. 2:56:20  岩村 聖華 (熊本陸協)
  11. 2:57:52  小林 美香 (長野市陸協)
  12. 3:00:30  三枝 祐佳 (WinFSC)
  13. 3:03:29  高浜 香澄
  14. 3:09:03  大石 真利那 (ラフィネグループ)
  15. 3:09:41  鹿野 恵利子 (チーム北斗号)
  16. 3:12:41  中田 弘美 (静岡陸協)
  17. 3:12:45  大谷 祐美
  18. 3:13:33  表 知史 (八十二銀行)
  19. 3:14:07  伊藤 千恵 (らーめんず)
  20. 3:15:44  松下 徳子 (三重陸協)

 

 

 

2018 ハブくん・藤森慎吾の結果

今年もNHK BS1「ラン✕スマ」から、ハブくん (ハブサービス) とオリエンタルラジオ 藤森慎吾さんが出場しました。昨年 (2017) はハブくんが圧勝するも、目標のサブ3.5は達成ならず。今年はどんな結末を迎えたのか。ハブくん、藤森慎吾さんの結果は以下の通りです!

 

…と言いたいところですが、ランスマの放送前に結果をチェックするなんて、そんな野暮なことをしてはいけませんね。オンエアまで楽しみに待ちましょう。ランスマの長野マラソン特集の放送日は以下の通りです。

ランスマ放送日

  • 前編: 2018年5月26日 (土) 18:25~
  • 後編: 2018年6月02日 (土) 18:25~

 

ハブくん・藤森慎吾の結果

距離 ハブくん 藤森慎吾
Start 0:01:30 0:01:30
5km 0:26:55 (25:25) 0:26:55 (25:25)
10km 0:51:34 (24:39) 0:51:34 (24:39)
15km 1:16:21 (24:47) 1:16:21 (24:47)
20km 1:41:15 (24:54) 1:41:09 (24:48)
中間 1:46:35 1:46:31
25km 2:06:14 (24:59) 2:06:11 (25:02)
30km 2:30:49 (24:35) 2:32:01 (25:50)
35km 2:54:25 (23:36) 3:17:59 (45:58)
40km 3:17:27 (23:02) 4:01:36 (43:37)
Finish 3:27:31 (10:04) 4:17:28 (15:52)

 

ハブ君に負けました(>人<;)#長野マラソン pic.twitter.com/SQyrrHKHPB

— 麺太郎@マラソン:長野 (@8desafiante) 2018年4月15日

 

 

2018 完走率はどのくらい?

完走率は発表され次第掲載します。

参考までに過去3大会の以下の通りです。2017年は天候に恵まれすぎて (午前10:00頃に気温20℃を超える) 大会史上最低の完走率となりました。今年はどれほどの数値を記録するのか注目です。

過去3大会 完走率

大会 出走者 完走者 完走率
第17回 (2015) 9,558 8,372 87.59%
第18回 (2016) 9,530 8,083 84.82%
第19回 (2017) 9,663 7,524 77.86%

 

長野マラソン 2018の完走率が発表されました。以下の通りです。第20回記念大会には9,812人が出走し、8,499人が完走、完走率は86.62%を記録しました。

参考

2018 完走率一覧

大会 種目 種別 出走者 完走者 完走率
第20回 (2018) マラソン 男子 8,312 7,289 87.69%
第20回 (2018) マラソン 女子 1,500 1,210 80.67%
第20回 (2018) マラソン 合計 9,812 8,499 86.62%

 

HD《報告編》20thNaganoMarathon 長野マラソン2018

動画: 長野マラソン Nagano Marathon

 

 



Filed Under: マラソン大会, マラソン大会 結果・速報, 長野マラソン, 長野県

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

Recent Posts

  • 九州実業団陸上選手権 2021 結果・速報(リザルト)
  • 大分県高校総体陸上 2022 インターハイ 結果・速報(リザルト)
  • 大分県高校総体陸上 2021 インターハイ 結果・速報(リザルト)
  • 宮城県高校総体陸上 2022 インターハイ 結果・速報(リザルト)
  • 宮城県高校総体陸上 2021 インターハイ 結果・速報(リザルト)

Recent Comments

No comments to show.

©著作権2021無断複写・転載を禁じます。