• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

箱根駅伝ライブ

渋谷・表参道 Women’s Run 2022 結果・速報(リザルト)

March 19, 2022 by admin Leave a Comment


第12回 渋谷・表参道 Women’s Run
(2022年3月20日)
優先申込: 12月22日~01月06日 (RUNNET)
一般申込: 01月10日~01月24日 (エントリー)

渋谷・表参道WomensRun2022
img via: 渋谷・表参道 Women’s Run 大会サイト

第12回 渋谷・表参道 Women’s Runが 2022年3月20日 (日)、東京都渋谷区代々木公園野外音楽堂前広場で開催されます。ここでは、渋谷・表参道 Women’s Run 2022 の結果速報(リザルト)を掲載します。

参考

【目次】

  1. 2022 渋谷・表参道Women’sRun

 

別の記事へリンク 

2022 渋谷・表参道 Women’s Run

ライブ動画

第12回 渋谷・表参道WOMEN’S RUN 実況生配信

動画: RUNNET channel

 

2022 結果・速報(リザルト)

結果はレース後に掲載します。第12回 渋谷・表参道 Women’s Runは、2022年3月20日 (日) 09:00 にスタートです。

参考

 

 

 

 

 

 

2019 渋谷・表参道 Women’s Run

第9回 渋谷・表参道 Women’s Run
(2019年3月24日)

渋谷・表参道 Women’s Run2019画像
img via: 渋谷・表参道 Women’s Run 公式サイト

渋谷・表参道 Women’s Runの第9回大会は、2019年3月24日(日)に開催されました。ここからは、渋谷・表参道 Women’s Run 2019 の結果速報(リザルト)を掲載してきます。

参考

【目次】

  1. 2019 渋谷・表参道

 

別の記事へリンク 

2019 大会ゲスト

渋谷・表参道 Women’s Run2019の大会ゲストは、以下の方々に決定しています。当日はどんな走りを魅せてくれるのか注目です。

大会サイト

  • 道端 カレンさん (大会アンバサダー)

 

 

 

 

2019 女子10km 結果

渋谷・表参道 Women’s Run 2019 の結果は以下の通りです。第9回大会は、山口遥選手が0:34:04で制しました。

第9回渋谷・表参道Women’s Run_short

動画: 株式会社アールビーズ

 

  1. 0:34:04  山口 遥
  2. 0:34:31  兼重 志帆
  3. 0:37:01  綾部 しのぶ
  4. 0:37:23  善見 聖子
  5. 0:37:54  森野 麻美
  6. 0:37:59  西野 香里
  7. 0:38:36  日野 未奈子
  8. 0:38:54  河野 千鶴
  9. 0:38:57  佐藤 仁美
  10. 0:39:23  坂本 久美子
  11. 0:39:50  川端 英莉
  12. 0:39:59  佐藤 麻衣子
  13. 0:40:13  岡 さゆり
  14. 0:40:18  五十嵐 彩
  15. 0:40:20  打野 里奈

 

渋谷表参道WOMEN’S RUNに来てます。もちろん走りません。、 pic.twitter.com/CfNXZT9YFy

— JuNya Chapter 3 – Parabellum (@jun_ya) March 23, 2019

 

渋谷・表参道 Women’s Run
参加さた方々頑張ってね!#渋谷・表参道Women‘s Run pic.twitter.com/FPwVHfh9eK

— みるくてぃたぴおか (@c0v0c_v0c0v) March 24, 2019

 

 

2019 完走率はどのくらい?

渋谷・表参道 Women’s Run 2019 の完走率は以下の通りです。10kmの部には5,113人が出走し、5,073人が完走、完走率は99.22%を記録しました。

完走率一覧

 

渋谷の街や明治神宮を走る女子マラソン「渋谷・表参道WOMEN’S RUN」が本日開催されました。
エントリー総数はキッズを含め5,813名。その他に抽選落ちした人もたくさんいて、人気の高い大会です。スタート地点の代々木公園では、ステージや企業協賛ブースも賑わっており、フェスのようでした。 pic.twitter.com/KaMkLrSjvx

— 田中たくみ (@tanakatakumi15) March 24, 2019

 

 

 

 

2018 渋谷・表参道 Women’s Run

第8回 渋谷・表参道 Women’s Run
(2018年3月25日)

渋谷・表参道Women's Run2018画像
img via: 渋谷・表参道 Women’s Run 公式サイト

渋谷・表参道 Women’s Runの第8回大会は、2018年3月25日(日)に開催されました。ここからは、渋谷・表参道 Women’s Run2018の結果速報(リザルト)を掲載してきます。

参考 

【目次】

  1. 2018 渋谷・表参道

 

別の記事へリンク 

2018 大会ゲスト

渋谷・表参道 Women’s Run2018の大会ゲストは、以下の方に決定しています。当日はどんな走りを魅せてくれるのか注目です。

大会ゲスト

 

渋谷表参道WOMEN RUNすごい pic.twitter.com/ja4d1q5E7i

— JuNya 2049 (@jun_ya) 2018年3月25日

 

 

 

2018 女子10km 結果

渋谷・表参道 Women’s Run 2018の結果は以下の通りです。第8回大会は、松本恭子選手が0:35:55で制しました。

第8回渋谷・表参道Women’s Run (2018年3月25日開催)

動画 : アールビーズ株式会社

 

  1. 0:35:55  松本 恭子
  2. 0:37:07  萩原 百萌
  3. 0:37:25  綾部 しのぶ
  4. 0:38:00  森野 麻美
  5. 0:38:10  宮崎 翔子
  6. 0:38:24  大前 千晶
  7. 0:39:23  河野 千鶴
  8. 0:39:30  西野 香里
  9. 0:39:37  竹之内 典子
  10. 0:39:45  川端 英莉
  11. 0:39:53  小谷 美優香
  12. 0:39:57  岡野 藍
  13. 0:40:03  松尾 咲子
  14. 0:40:19  福永 真弓
  15. 0:40:37  若松 瑠利

 

渋谷表参道women’s runにでてみた!

コースが渋谷、表参道、明治神宮の森の中、とめっちゃ贅沢!
坂ばかりでキツかったけど、表参道ど真中走るの楽しかったなー😆 pic.twitter.com/GR1bCbPL1B

— まきまきまっきー (@maxi_m0911) 2018年3月25日

 

 

2018 完走率はどのくらい?

渋谷・表参道Women’s RUN 2018の完走率は以下の通りです。10kmの部には5,035人が出走し、4,994人が完走、完走率は99.19%を記録しました。

完走率一覧

 

渋谷 表参道WOMEN’S RUN✨✨
楽しかった〜〜!!また貴重な体験をさせて頂きました。表参道の道路を走るなんて体験、中々出来ないから。あぁ、気持ちよかった!#nikewomenstokyo #前人未到のわたしへ pic.twitter.com/aZYhta2pMx

— 出岡 美咲 (izu) (@izu0924) 2018年3月25日

渋谷・表参道 Women’s Run
10km完走しました🖤
天気が良過ぎて、途中しんどかったけど、坂道多過ぎたけど、無事に走れて何より。NIKEの皆さま、本当にありがとうございました。

参加賞のブレスレット普通に使えそうで嬉しい。休足時間も大好き。 pic.twitter.com/ptiQquJYzA

— あわつまい (@MaiAwatsu) 2018年3月25日

渋谷・表参道WOMEN’S RUN の完走賞。ヴァンドーム青山のオリジナルブレスレット。嬉しい♪♪♪こういう完走賞に弱い、私。渋谷・表参道WOMEN’S RUNは、渋谷の公園通りや、表参道、明治神宮の中を走れるコースが魅力的な楽しい大会でした。また出たいな。#渋谷表参道ウィメンズラン #ヴァンドーム青山 pic.twitter.com/179cu6OztS

— ミワ (@kaikai_miwa) 2018年3月25日

満開の桜と青空の下、笑顔でフィニッシュ 完走率99.2% 第8回「渋谷・表参道Women’s Run」 https://t.co/Df2SeWq6kd pic.twitter.com/hKcZUYIFvw

— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) 2018年3月25日

 

 

 

 

2017 渋谷・表参道ウィメンズラン

第7回 渋谷・表参道ウィメンズラン
(2017年3月26日)

渋谷・表参道ウィメンズラン画像
img via: 渋谷・表参道Women’s Run

渋谷・表参道 Women’s Runの第7回大会は、2017年3月26日(日)に開催されました。ここからは、渋谷・表参道 Women’s Run 2017 の結果速報(リザルト)を掲載してきます。

参考

【目次】

  1. 2017 渋谷・表参道

 

別の記事へリンク 

2017 大会ゲスト

渋谷・表参道ウィメンズラン 2017の大会ゲストは以下の方々に決定しています。当日はどんな走りを魅せてくれるのか注目です。

大会ゲスト

  • 西谷綾子さん
  • 宮坂 灯里さん
  • 森野 麻美さん
  • パナソニック女子陸上競技部のみなさん
  • TeamR2のみなさん

 

あいにくのお天気となってしまいましたが、渋谷表参道ウィメンズラン スタートです❗ pic.twitter.com/b7wXVgppB6

— 原宿表参道オフィシャルナビ (@omtsnd) 2017年3月26日

 

 

2017 女子10km 結果

渋谷・表参道ウィメンズラン 2017の結果は以下の通りです。第7回大会は、松本恭子選手が36分04秒で制しました。

 

  1. 0:36:04  松本 恭子
  2. 0:38:20  森野 麻美
  3. 0:39:01  津野 千鶴
  4. 0:39:07  小林 巳桂
  5. 0:39:13  片山 麻美
  6. 0:39:18  佐藤 麻衣子
  7. 0:39:25  岡 さゆり
  8. 0:39:26  坂本 久美子
  9. 0:39:56  内桶 あさ美
  10. 0:40:29  五十嵐 彩
  11. 0:40:35  長谷川 真衣
  12. 0:40:43  西野 香里
  13. 0:40:46  赤井 文
  14. 0:40:51  Madeleine Anjevik
  15. 0:41:07  勝浦 みどり

 

あめのなか一生けんめい走ってたランナーさんたちにはくしゅはにぃ( ;∀;)/ #渋谷 #表参道 #原宿 #ウィメンズラン pic.twitter.com/W8rsRJch8V

— 原宿みっころ【公式】 (@harajukumiccolo) 2017年3月26日

 

 

2017 完走率はどのくらい?

渋谷・表参道ウィメンズラン 2017は以下の通りです。2017大会には4,291人が出走、4,264人が完走、完走率は99.37%を記録しました。

完走率一覧

大会 出走者 完走者 完走率
7回 4,291 4,264 99.37%

 

雨にも負けず、笑顔でフィニッシュ 完走率99.4% 第7回「渋谷・表参道Women’s Run」 https://t.co/YmYU7tFG2C @PRTIMES_JP pic.twitter.com/1Uzz8AENMC

— PR TIMES (@PRTIMES_JP) 2017年3月27日

 

 

 

 

2016 渋谷・表参道Women’s Run

第6回 渋谷・表参道Women’s Run
(2016年3月6日)

渋谷・表参道Women's Run 画像
img via: 渋谷・表参道Women’s Run

渋谷・表参道ウィメンズラン2017の第6回大会は、2016年3月6日(日)に開催されました。ここからは、渋谷・表参道ウィメンズラン20172016の結果速報(リザルト)を掲載してきます。

ちなみに前回(2015)のスペシャルゲストは荒川静香さん。ランナーとして鈴木莉沙さん・西谷綾子さんも出場し、ランスマ・ナレーション担当のLiLiCoさんも、この渋谷・表参道Women’s Runでレースデビューを果たしました。2016大会ではどんなドラマが生まれたのか。

参考

【目次】

  1. 2016 渋谷・表参道

 

別の記事へリンク 

2016 大会ゲスト

渋谷・表参道ウィメンズラン2016の大会ゲストは、以下の方々に決定しています。第6回も豪華絢爛です。

大会ゲスト

  • 北川 弘美さん
  • 大杉 亜依里さん
  • にしおかすみこさん
  • 廣道純さん
  • パナソニック女子陸上部(ペースメーカー担当)
  • TeamR2
  • J-TRAP

 

にしおかすみこさんが10kmを走ります。昨年の青島太平洋マラソンでは自己ベストを更新する3:17:51をたたき出し、能登半島すずウルトラマラソン100㎞では女子2位と、ただいま絶好調。今大会ではどんな走りを魅せてくれたのでしょうか。

 

 

 

 

2016 女子10km 結果

渋谷・表参道ウィメンズラン 2016の結果は以下の通りです。女子10kmは、吉田香織選手が0:35:32で制しました。

第6回 渋谷・表参道Women’s Run

動画: アールビーズ株式会社

 

  1. 0:35:32  吉田 香織
  2. 0:36:44  里中 志帆
  3. 0:37:05  廣瀬 光子
  4. 0:37:09  綾部 しのぶ
  5. 0:37:33  宮崎 翔子
  6. 0:38:28  佐藤 麻衣子
  7. 0:38:36  弓削田 眞理子
  8. 0:38:47  益田 裕美
  9. 0:38:58  福田 由香理
  10. 0:39:18  堤 佳子
  11. 0:39:23  森野 麻美
  12. 0:39:28  小谷 美優香
  13. 0:39:38  佐々木 寿子
  14. 0:39:43  中村 美香
  15. 0:40:04  渡邊 望帆

 

 

 

2016 にしおかすみこさんの結果

ゲストランナーとして10kmの部に出場された にしおかすみこさん。どんな走りを魅せてくれたのでしょうか。ランナーズアップデートによると、結果は以下の通りです。

にしおかすみこさんの結果

距離 スプリット ラップ
Start 0:00:03 —
Finish 0:59:05 0:59:02

参考

 

 
同じくゲストランナーの北川弘美さんは51分41秒で、大杉亜依里さんも51分35秒で、見事に完走を果たしています。

2016 ランスマ新MC 秋元才加さんの結果

渋谷・表参道WOMEN’S RUN!
4月16日18:25から放送の「ラン×スマ 〜街の風になれ〜」の収録でラン。
久々のランでやや緊張していましたが、無事完走致しました!
街がカラフルで楽しかった〜🏃✨
真鍋さんと✨ pic.twitter.com/IFtpD3bnui

— 秋元才加 (@akimotooo726) 2016年3月6日

4月からのNHK BS1「ラン×スマ」の新MCを担当する秋元才加さんも走られました。久々のランで、いったいどんな走りを魅せてくれたのか。ランナーズアップデートによると、結果は以下の通りです。

…と言いたいところですが、ランスマの放送前に結果を知るなんて、そんな野暮なことをしてはいけませんね。ランスマ放送日時は以下の通りです。オンエアされるまで楽しみに待ちましょう。

【ランスマ放送日時】

  • 2016年4月16日(土)18:25~ NHK BS1

 

2016 完走率はどのくらい?

渋谷・表参道ウィメンズラン2016の完走率は以下の通りです。過去最高の5,093人が出走、5,067人が完走を果たしました。完走率は99.49%と、今回も驚異的な数値をたたき出しました。

完走率一覧

大会 出走者 完走者 完走率
6回 5,093 5,067 99.49%

 

約5,000人の女性ランナーが春を運ぶ。第6回「渋谷・表参道Women’s Run」 https://t.co/HachatFDG2 pic.twitter.com/FfN6PC4XaX

— PR TIMESビューティー (@PRTIMES_BEAUTY) 2016年3月6日

 

 



Filed Under: マラソン大会, マラソン大会 結果・速報, 東京都

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

Recent Posts

  • 新潟県高校総体陸上 2021 インターハイ 結果・速報(リザルト)
  • 山形県高校総体陸上 2021 インターハイ 結果・速報(リザルト)
  • 新潟県高校総体陸上 2022 インターハイ 結果・速報(リザルト)
  • 石川県高校総体陸上 2021 インターハイ 結果・速報(リザルト)
  • 島根県高校総体陸上 2022 インターハイ 結果・速報(リザルト)

Recent Comments

No comments to show.

©著作権2021無断複写・転載を禁じます。