[ad_1]
東北地区代表選考会
第40回 全日本大学女子駅伝対校選手権
同時開催 全日本大学駅伝 東北地区選考会
(2022年9月26日)
img via: 杜の都 全日本大学女子駅伝 | 読売新聞社
全日本大学女子駅伝への出場をかけた「東北地区選考会」が 2022年9月26日 (月)、北上総合運動公園陸上競技場及びその周辺コースで開催されます。ここでは、全日本大学女子駅伝 2022 東北地区選考会の結果速報 (リザルト) を掲載していきます。
参考
【目次】
- 2022 東北大学女子駅伝
別の記事へリンク
大学女子駅伝 結果リンク
2022 全日本大学女子駅伝【東北予選】
2022 チーム結果
東北地区選考会 2022 の結果は以下の通りです。東北福祉大学が0:45:27で制しました。A・B2チームの合計タイム上位1校に全日本大学女子駅伝への出場権が与えられます
チーム結果
- 0:45:27 東北福祉大学A
- 0:45:27 東北福祉大学B
- 0:47:55 石巻専修大学A
- 0:49:28 合同チーム2
- 0:51:23 合同チーム1
- 0:52:19 合同チーム3
- 0:53:18 石巻専修大学B
A・Bチーム総合
- 1:30:54 東北福祉大学
- 1:41:13 石巻専修大学
全日本大学女子駅伝東北地区選考会でした!優勝は東北福祉大学さんでしたが、仙台大学から久しぶりに1名が東北学連選抜に選ばれました!応援ありがとうございました! pic.twitter.com/NRkojv1WQE
— 仙台大学 陸上競技部 (@sendaiu_tf) September 26, 2022
2022 1区(5km)結果
各区間の結果は以下の通りです。項目をクリック (タップ) することで、区間順やチーム順で並べ替えができます。
区間 順位 |
区間 記録 |
選手 | チーム | 通過 記録 |
通過 順位 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 0:17:32 | 柴田 梨花(2) | 東北福祉大B | 0:17:32 | 1 |
2 | 0:17:32 | 矢内 楓恋(2) | 東北福祉大A | 0:17:32 | 2 |
3 | 0:18:34 | 髙橋 里奈(2) | 石巻専修大A | 0:18:34 | 3 |
4 | 0:19:05 | 武内 わかな(4) | 合同チーム3 | 0:19:05 | 4 |
5 | 0:19:06 | 大友 万杏子(2) | 合同チーム2 | 0:19:06 | 5 |
6 | 0:19:53 | 五十嵐 千里(2) | 合同チーム1 | 0:19:53 | 6 |
7 | 0:20:18 | 寺嶋 悠葉(1) | 石巻専修大B | 0:20:18 | 7 |
2022 2区(3km)結果
区間 順位 |
区間 記録 |
選手 | チーム | 通過 記録 |
通過 順位 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 0:10:16 | 平藤 楠菜(1) | 東北福祉大B | 0:27:48 | 1 |
2 | 0:10:25 | 梅村 光理(3) | 東北福祉大A | 0:27:57 | 2 |
3 | 0:10:44 | 齋藤 凛(4) | 石巻専修大A | 0:29:18 | 3 |
4 | 0:10:50 | 高木 環(1) | 合同チーム2 | 0:29:56 | 4 |
5 | 0:11:58 | 匹田 葉月(1) | 合同チーム3 | 0:31:03 | 5 |
6 | 0:12:00 | 上遠野 優月(2) | 合同チーム1 | 0:31:53 | 6 |
7 | 0:12:03 | 吉田 紗菜(1) | 石巻専修大B | 0:32:21 | 7 |
2022 3区(5km)結果
区間 順位 |
区間 記録 |
選手 | チーム | 通過 記録 |
通過 順位 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 0:17:30 | 金澤 佳子(4) | 東北福祉大A | 0:45:27 | 1 |
2 | 0:17:39 | 千葉 未来(1) | 東北福祉大B | 0:45:27 | 2 |
3 | 0:18:37 | 伊藤 千尋(2) | 石巻専修大A | 0:47:55 | 3 |
4 | 0:19:30 | 齋藤 ひなた(3) | 合同チーム1 | 0:51:23 | 5 |
5 | 0:19:32 | 小林 瑞季(4) | 合同チーム2 | 0:49:28 | 4 |
6 | 0:20:57 | 長谷川 日菜(3) | 石巻専修大B | 0:53:18 | 7 |
7 | 0:21:16 | 小松 杏衣(M2) | 合同チーム3 | 0:52:19 | 6 |
2021 全日本大学女子駅伝【東北予選】
東北地区代表選考会
第39回 全日本大学女子駅伝対校選手権
同時開催 全日本大学駅伝 東北地区選考会
(2021年9月27日)
img via: 杜の都 全日本大学女子駅伝 | 読売新聞社
全日本大学女子駅伝への出場をかけた「東北地区選考会」が 2021年9月27日 (月)、北上総合運動公園陸上競技場及びその周辺コースで開催されます。ここでは、全日本大学女子駅伝 2021 東北地区選考会の結果速報 (リザルト) を掲載していきます (男子の結果リザルトはこちら) 。
参考
大学女子駅伝 結果リンク
2021 結果・速報(リザルト)
結果は競技後に掲載します。全日本大学女子駅伝 2021 東北地区選考会は、2021年9月27日 (月) 13:30にスタートです。
2020 全日本大学女子駅伝【東北予選】
東北地区代表選考会
第38回 全日本大学女子駅伝対校選手権
全日本大学駅伝東北地区選考会と同日開催
(2020年9月28日)
img via: 杜の都 全日本大学女子駅伝 | 読売新聞社
第38回 全日本大学女子駅伝への出場をかけた「東北地区選考会」が2020年9月28日 (月)、北上総合運動公園陸上競技場及びその周辺コースで開催されます。ここでは、全日本大学女子駅伝 2020 東北地区選考会の結果速報 (リザルト) を掲載していきます。
参考
【目次】
- 2020 東北地区選考会
別の記事へリンク
大学女子駅伝 結果リンク
2020 チーム結果
なお、東北福祉大学の優勝は、14年連続18回目となります!!!🌟
— 東北学生陸上競技連盟 (@tohokugakuren) September 28, 2020
2020 1区(5km)結果
2020 2区(4km)結果
2020 3区(6km)結果
2019 全日本大学女子駅伝【東北予選】
東北地区選考会
第37回 全日本大学女子駅伝対校選手権
全日本大学駅伝東北地区選考会と同日開催
(2019年9月26日)

第37回 全日本大学女子駅伝への出場をかけた「東北地区予選会」が2019年9月26日 (木)、北上総合運動公園陸上競技場及び周辺コースで開催されます。ここでは、全日本大学女子駅伝 2019 東北地区予選会の結果速報 (リザルト) を掲載していきます。
参考
【目次】
- 2019 東北地区選考会
- チーム結果
- 1区(5km)
- 2区(4km)
- 3区(6km)
別の記事へリンク
大学女子駅伝 結果リンク
2019 結果・速報(リザルト)
結果は競技後に掲載します。全日本大学女子駅伝 2019 東北地区予選会は、2019年9月26日 (木) 14:00にスタートです。
おはようございます☀️
本日は北上市運動公園陸上競技場にて全日本大学駅伝、全日本女子大学駅伝の東北地区代表選考会が行われます!
男子は10時、女子は14時スタート予定となっております。
本戦出場をかけて各大学が一致団結して走ります。応援よろしくお願いします! pic.twitter.com/N4hK8yALyB
— 東北学生陸上競技連盟 (@tohokugakuren) September 25, 2019
2018 全日本大学女子駅伝【東北予選】
第36回 全日本大学女子駅伝対校選手権 東北地区代表選考会
(2018年9月24日)

第36回 全日本大学女子駅伝への出場をかけた東北地区予選会が2018年9月22日 (土)、北上総合運動公園陸上競技場及び周辺コース (3区間15km) で開催されます。ここでは、全日本大学女子駅伝 2018 東北予選会の結果速報 (リザルト) を掲載してきます。
参考
【目次】
- 2018 全日本大学女子駅伝【東北予選】
別の記事へリンク
大学女子駅伝 結果リンク
2018 チーム結果
全日本大学女子駅伝 2018 東北予選会の結果は以下の通りです。東北福祉大学が1:50:16で制しました。石巻専修大学までの上位2校が、全日本大学女子駅伝への出場権を獲得です。
チーム結果
- 1:50:16 東北福祉大学
- 1:53:19 石巻専修大学
- 2:07:44 東北大学
- 2:10:49 青森県立保健大学
- 1:02:14 東北学院大学 [OP]
※ 各校A・B2チームの合計タイム。東北学院大学 [OP] は1チームのタイム。
【#全女駅伝選考会】
優勝 東北福祉大学 1時間50分16秒
全日本女子駅伝出場の2枠のうち、見事優勝で12年連続16回目の出場権を掴んだ東北福祉大学。本戦では、昨年の順位よりも上位に食い込む走り、シード権獲得にも期待がかかります!ぜひご注目を! pic.twitter.com/mTXlueX0OE
— 東北学生陸上競技連盟 (@tohokugakuren) 2018年9月24日
2018 1区(5km)結果
- 0:17:29 須藤 ひかる (4) (東北福祉大 A)
- 0:18:05 古川 恵里 (3) (東北福祉大 B)
- 0:18:18 庄司 琴美 (4) (石巻専修大 A)
- 0:18:42 牧野 あや (6) (石巻専修大 B)
- 0:20:22 黒田 奈那 (2) (東北学院大OP A)
- 0:20:31 前山 優花 (3) (青森県立保健大 B)
- 0:20:41 須田 桜 (2) (東北大 B)
- 0:21:17 阿部 春花 (4) (東北大 A)
- 0:22:17 星 英里 (3) (青森県立保健大 A)
2018 2区(4km)結果
- 0:14:38 樋口 亜沙美 (3) (石巻専修大 B)
- 0:14:45 三浦 佳奈 (2) (東北福祉大 B)
- 0:14:57 五十嵐 徳子 (2) (東北福祉大 A)
- 0:15:54 丹野 稚妃路 (4) (石巻専修大 A)
- 0:16:25 菅野 萌 (2) (青森県立保健大 A)
- 0:16:33 石川 美珠 (1) (東北学院大OP A)
- 0:16:58 橋本 悠実 (3) (東北大 A)
- 0:17:58 岸田 晶穂 (2) (東北大 B)
- 0:18:37 髙橋 春花 (3) (青森県立保健大 B)
2018 3区(6km)結果
- 0:22:12 小高 夏綺 (1) (東北福祉大 B)
- 0:22:24 千葉 悠里奈 (4) (石巻専修大 A)
- 0:22:48 尾関 真衣 (4) (東北福祉大 A)
- 0:23:23 千葉 彩有花 (3) (石巻専修大 B)
- 0:23:34 栗原 唯 (1) (東北大 B)
- 0:25:19 佐藤 絵理奈 (4) (東北学院大OP A)
- 0:26:04 佐野 春奈 (3) (青森県立保健大 B)
- 0:26:55 阿部 ひかる (1) (青森県立保健大 A)
- 0:27:16 卜部 仁美 (3) (東北大 A)
【#全女駅伝選考会】
2位 石巻専修大学 1時間53分19秒
そしてもう1つの全日本大学女子駅伝の出場枠を勝ち取ったのは、石巻専修大学です!2年ぶり3回目となります。本戦では、2年越しの思いを走りに変えて、全国の舞台で活躍してほしいと思います!おめでとうございました! pic.twitter.com/T6HOJfBC23
— 東北学生陸上競技連盟 (@tohokugakuren) 2018年9月24日
2017 全日本大学女子駅伝【東北予選】
第35回 全日本大学女子駅伝対校選手権 東北地区代表選考会(2017年9月14日)

学生女子駅伝日本一を決める「全日本大学駅伝女子駅伝」の第35回大会が2017年10月29日(日)に開催。その全日本大学女子駅伝への出場をかけた東北予選会が2017年9月14日(木)、北上総合運動公園陸上競技場及びその周辺コースで行われます。ここでは、東北予選会2017の結果速報・区間記録(リザルト)を掲載していきます。
【目次】
- 2017 東北地区選考会
別の記事へリンク
大学女子駅伝 結果リンク
2017 チーム結果
全日本大学女子駅伝 2017 東北予選会の結果は以下の通りです。東北福祉大が1:42:26.40で制し、全日本大学女子駅伝への出場権を獲得しました。
チーム結果
- 1:42:26.40 東北福祉大
- 1:45:17.30 石巻専修大
- 1:55:52.90 東北大
- 1:58:39.40 東北学院大
- 2:03:27.60 青森県立保健大
※ 各校A・B2チームの合計タイム
【#35th全女駅伝予選会東北】
女子対抗の結果です
1位 東北福祉大学 1時間42分26秒40
2位 石巻専修大学 1時間45分17秒30
3位 東北大学 1時間55分52秒90第35回全日本大学女子駅伝対抗選手権への切符を手にしたのは東北福祉大学です! pic.twitter.com/z7nqHmJXL4
— 東北学生陸上競技連盟 (@tohokugakuren) 2017年9月14日
2017 1区(5km)結果
各区間の結果は以下の通りです。
- 16:07.50 須藤 ひかる (1) (東北福祉大 B)
- 16:12.10 工藤 レイラ (4) (東北福祉大 A)
- 16:43.80 牧野 あや (3) (石巻専修大 B)
- 17:20.80 千葉 悠里奈 (3) (石巻専修大 A)
- 17:52.50 阿部 愛実 (4) (東北学院大 A)
- 17:53.60 須田 桜 (3) (東北大 B)
- 18:36.50 工藤 るり子 (3) (仙台大 OP)
- 18:39.80 前山 優花 (1) (青森県立保健大 A)
- 18:54.40 阿部 春花 (3) (東北大 A)
- 19:12.80 菅野 萌 (3) (青森県立保健大 B)
- 19:13.20 佐藤 絵理奈 (3) (東北学院大 B)
- 20:45.25 永須 千尋 (2) (岩手大 OP)
【#35th全女駅伝予選会東北】
女子の部がスタートしました!
男子の部と異なり、三人でタスキを繋ぎます!
毎年仙台で行われる全日本大学女子駅伝。
東北地区、地元代表の座を手にするのはどの大学だ!! pic.twitter.com/H4VEXvHcMt— 東北学生陸上競技連盟 (@tohokugakuren) 2017年9月14日
2017 2区(4km)結果
- 13:27.80 尾関 真衣 (3) (東北福祉大 A)
- 13:48.10 鈴木 菜々 (3) (東北福祉大 B)
- 14:04.00 漆戸 雛 (3) (石巻専修大 B)
- 14:20.10 庄司 琴美 (2) (石巻専修大 A)
- 15:52.80 橋本 悠実 (1) (東北大 B)
- 16:03.10 大村由莉花 (3) (岩手大 OP)
- 16:05.20 米谷 依里香 (4) (東北学院大 B)
- 16:12.40 石垣 美和 (1) (仙台大 OP)
- 16:20.00 星屋 美優 (3) (東北大 A)
- 16:40.20 松川 美咲 (2) (東北学院大 A)
- 17:03.40 高橋 春花 (2) (青森県立保健大 B)
- 18:07.90 常岡 恵里奈 (3) (青森県立保健大 A)
2017 3区(5km)結果
- 21:06.70 鈴木 美咲 (4) (東北福祉大 A)
- 21:15.30 川崎 美祈 (3) (石巻専修大 B)
- 21:33.30 寺牛 若菜 (3) (石巻専修大 A)
- 21:43.90 宮間 志帆 (M2) (東北大 A)
- 21:44.20 五十嵐 徳子 (1) (東北福祉大 B)
- 23:44.30 黒田 奈那 (1) (東北学院大 A)
- 24:13.20 高橋 葵 (1) (岩手大 OP)
- 24:41.70 藤岡 葵 (1) (仙台大 OP)
- 25:04.00 上野 玲奈 (4) (東北学院大 B)
- 25:08.20 梶山 あずさ (6) (東北大 B)
- 25:11.30 田中 紗貴 (1) (青森県立保健大 B)
- 25:12.40 星 英里 (2) (青森県立保健大 A)
【#35th全女駅伝予選会東北】
女子対抗の結果、東北福祉大学が10月29日に仙台市で開催される第35回全日本大学女子駅伝に出場します!
東北福祉大学のみなさんおめでとうございます! pic.twitter.com/GNIarbcfg0— 東北学生陸上競技連盟 (@tohokugakuren) 2017年9月14日
2016 全日本大学女子駅伝【東北予選】
第34回全日本大学女子駅伝対校選手権 東北地区選考会(2016年9月12日)

第34回全日本大学女子駅伝が2016年10月30日(日)に開催。その全日本大学女子駅伝への出場をかけ、東北地区予選会が2016年9月12日(月)、宮城県利府町のひとめぼれスタジアムで行われました。ここでは、2016東北地区予選の結果速報(リザルト)を掲載していきます。
【目次】
- 2016 東北地区選考会
別の記事へリンク
大学女子駅伝 結果リンク
2016 チーム結果
全日本大学女子駅伝 東北予選会2016の結果は以下の通りです。東北福祉大学が1時間45分27秒で制しました。
チーム結果
- 1:45:27 東北福祉大学
- 1:47:24 石巻専修大学
- 1:59:11 東北学院大学
- 1:59:56 東北大学
- 0:59:31 [OP] 仙台大学
- 1:03:01 [OP] 岩手大学
全日本大学駅伝・東北地区代表選考会が行われ、3区間15㌔の駅伝方式で各校2チームの合計タイムを争う女子は東北福祉大が1、2位を独占して10連覇。彼女たちのユニホームの下にはあるものが…明日のニッカンで詳しく。#女子駅伝#東北福祉大 pic.twitter.com/qCpudyzouv
— 日刊スポーツ新聞社東北取材班 (@nikkan_tohoku) 2016年9月12日
2016 1区(5km)結果
- 17:54 鈴木 美咲(3) (東北福祉大A)
- 17:57 工藤レイラ(3) (東北福祉大B)
- 18:10 原田 詠麻(2) (石巻専修大A)
- 18:27 庄司 琴美(1) (石巻専修大B)
- 19:24 阿部 愛実(3) (東北福祉大A)
- 19:36 [OP] 工藤るり子(2) (仙台大)
- 20:04 須田 桜(2) (東北大A)
- 20:15 佐藤 美月(3) (東北福祉大B)
- 20:26 [OP] 島田 真優(1) (岩手大)
- 20:54 阿部 春花(2) (東北大B)
2016 2区(4km)結果
- 13:39 太田 千尋(3) (東北福祉大A)
- 13:50 饒村 里緒(4) (東北福祉大B)
- 14:15 寺牛 若菜(2) (石巻専修大B)
- 14:38 牧野 あや(2) (石巻専修大A)
- 15:35 [OP] 佐藤 舞(4) (仙台大)
- 16:03 西條 詩織(4) (東北大A)
- 16:09 上野 玲奈(3) (東北福祉大B)
- 16:27 米谷依里香(3) (東北福祉大A)
- 16:41 門田 佳奈(3) (東北大B)
- 17:37 [OP] 永須 千尋(1) (岩手大)
2016 3区(6km)結果
- 20:41 川崎 美祈(2) (石巻専修大A)
- 21:02 松栄モモ子(4) (東北福祉大B)
- 21:05 小林 文香(4) (東北福祉大A)
- 21:13 千葉悠里奈(2) (石巻専修大B)
- 22:32 宮間 志帆(M1) (東北大B)
- 22:38 市川 里奈(4) (東北福祉大A)
- 23:42 梶山あずさ(5) (東北大A)
- 24:18 佐藤絵理奈(2) (東北福祉大B)
- 24:20 [OP] 細矢 春佳(4) (仙台大)
- 24:58 [OP] 大村由莉香(2) (岩手大)
全日本大学駅伝・東北地区代表選考会で、創部2年目の石巻専修大女子メンバーは2位に入り、2年連続して全国切符獲得。女王・東北福祉大にトップは譲りましたが、みんないい笑顔をしてます。#女子駅伝#石巻専修大 pic.twitter.com/xscVnMIRY6
— 日刊スポーツ新聞社東北取材班 (@nikkan_tohoku) 2016年9月12日
2015 全日本大学女子駅伝【東北予選】
第33回全日本大学女子駅伝対抗選手権(2015年10月25日)

女子大学駅伝日本一決定戦「第33回全日本大学女子駅伝対抗選手権」(宮城・仙台市)が2015年10月25日(日)お昼12:10スタート。その全日本大学女子駅伝への出場をかけて、東北地区予選が2015年9月23日(水・祝)に岩手・北上陸上競技場で行われます。ここでは東北地区予選の出場校一覧・タイムテーブル、そしてレース後には結果(リザルト)を掲載していきます。
【目次】
- 2015 東北地区選考会
別の記事へリンク
大学女子駅伝 結果リンク
【東北地区予選会】 本日9月23日(水・祝)北上総合運動公園陸上競技場にて全日・全女駅伝東北地区予選会を開催します。 pic.twitter.com/uRaFsH0itn
— 東北学生陸上競技連盟 (@tohokugakuren) 2015, 9月 22
2015 出場校一覧
今年の東北地区予選を争うのは以下の6校。このうち全日本大学女子駅伝への出場権を手にできるのは、上位2校です。
【東北地区予選 出場校(6校)】
- 山形大学
- 石巻専修大学
- 東北学院大学
- 東北大学
- 東北福祉大学
- 八戸学院大学
会場・種目・選出方法(2015)
- 会場:北上陸上競技場(および北上総合運動公園周回道路)
- 種目:
- 対抗の部: 男子10km・男子15km・女子5000m
- オープンの部: 男子15km・女子5000m
- ※男子の東北地区予選と同時開催
- 選出方法:
- 各校最大8名エントリー、当日は6名が出場する。競技は女子5000mを各校3名×2組で行い、合計タイム上位2校を全日本大学女子駅伝の東北地区代表校とする。
ちなみに、女子5000mの記録上位者8名を、全日本大学女子駅伝の「東北学連選抜チーム」に選出するとのことです(だだし、本戦出場を決めた代表校に属する選手は除く)。
タイムテーブル(競技時間)
【2015年9月23日(水・祝) タイムテーブル】
開始時間 | 性別 | 種目 |
---|---|---|
8:30 | — | 開会式 |
9:30 | 男子 | 10kmの部(対抗戦・オープン) |
11:00 | 男子 | 15kmの部(対校戦・オープン) |
14:00 | 女子 | 5000m 1組(対抗戦・オープン) |
14:30 | 女子 | 5000m 2組(対抗戦・オープン) |
関連 全日本大学駅伝2015 東北地区予選会 結果(リザルト)
【東北地区予選会】 すべての競技が終了しました。 結果は閉会式で発表いたします。 pic.twitter.com/6cWURnd0OW
— 東北学生陸上競技連盟 (@tohokugakuren) 2015, 9月 23
2015 チーム結果
全日本大学女子駅伝 2015 東北予選会の結果は以下の通りです。東北福祉大学が1:42:57.82で制しました。石巻専修大学までの上位2校が、全日本大学女子駅伝への出場権を獲得です。
チーム結果
- 1:42:57.82 東北福祉大学
- 1:47:59.99 石巻専修大学
- 1:49:53.04 東北学院大学
- 1:56:01.33 東北大学
- 1:58:33.32 山形大学
- 2:00:21.97 八戸学院大学
女子総合 優勝 東北福祉大学 1時間42分57秒82 2位 石巻専修大学 1時間47分59秒99 3位 東北学院大学 1時間49分53秒04 優勝した東北福祉大学、2位の石巻専修大学は第33回全日本大学女子駅伝対校選手権出場が確定しました! おめでとうございます!
— 東北学生陸上競技連盟 (@tohokugakuren) 2015, 9月 23
2015 女子5000m(対校の部)1組 結果
- 16:54.54 鈴木 菜々(1) (東北福大)
- 17:00.03 佐藤 亜美(1) (東北福大)
- 17:06.32 鈴木 美咲(2) (東北福大)
- 17:16.84 土屋 千穂(4) (東北学大)
- 17:34.66 石川 美悠(4) (東北学大)
- 17:45.17 原田 詠麻(1) (石巻専修大)
- 18:38.33 平野 瑞希(4) (八戸学大)
- 18:38.59 高橋 七海(1) (石巻専修大)
- 18:49.74 縄巻 綾音(1) (八戸学大)
- 18:51.22 寺牛 若菜(1) (石巻専修大)
- 18:55.61 榊原 真璃子(4) (東北大)
- 19:14.19 塩谷 美菜子(4) (東北大)
- 19:31.19 梶山 あずさ(4) (東北大)
- 19:37.70 佐藤 絵理奈(1) (東北学大)
- 19:44.31 高橋 未来(3) (山形大)
- 20:24.19 我妻 苑佳(4) (山形大)
- 21:00.90 阿部 花菜(2) (八戸学大)
- 22:07.00 熊田 香(1) (山形大)
2015 女子5000m(対校の部)2組 結果
- 17:08.22 小林 文香(3) (東北福大)
- 17:12.33 栃久保 瑠依(4) (東北福大)
- 17:26.09 川崎 美祈(1) (石巻専修大)
- 17:28.91 漆戸 雛(1) (石巻専修大)
- 17:36.38 松栄 モモ子(3) (東北福大)
- 17:50.01 牧野 あや(1) (石巻専修大)
- 18:11.95 橋本 紗枝子(5) (山形大)
- 18:17.54 横山 明日香(4) (東北学大)
- 18:26.63 阿部 愛実(2) (東北学大)
- 18:36.17 舟山 愛理(1) (山形大)
- 18:39.67 市川 里奈(3) (東北学大)
- 18:41.63 宮間 志帆(4) (東北大)
- 19:29.70 柿沼 美羽(1) (山形大)
- 19:42.19 飯田 夏生(1) (東北大)
- 19:56.52 卜部 仁美(3) (東北大)
- 20:19.59 小林 萌華(1) (八戸学大)
- 20:44.10 丹波 佳奈美(3) (八戸学大)
- 20:49.31 野中 麻衣(1) (八戸学大)
2015 女子5000m(対校の部)総合結果
- 16:54.54 鈴木 菜々(1) (東北福大)
- 17:00.03 佐藤 亜美(1) (東北福大)
- 17:06.32 鈴木 美咲(2) (東北福大)
- 17:08.22 小林 文香(3) (東北福大)
- 17:12.33 栃久保 瑠依(4) (東北福大)
- 17:16.84 土屋 千穂(4) (東北学大)
- 17:26.09 川崎 美祈(1) (石巻専修大)
- 17:28.91 漆戸 雛(1) (石巻専修大)
- 17:34.66 石川 美悠(4) (東北学大)
- 17:36.38 松栄 モモ子(3) (東北福大)
- 17:45.17 原田 詠麻(1) (石巻専修大)
- 17:50.01 牧野 あや(1) (石巻専修大)
- 18:11.95 橋本 紗枝子(5) (山形大)
- 18:17.54 横山 明日香(4) (東北学大)
- 18:26.63 阿部 愛実(2) (東北学大)
- 18:36.17 舟山 愛理(1) (山形大)
- 18:38.33 平野 瑞希(4) (八戸学大)
- 18:38.59 高橋 七海(1) (石巻専修大)
- 18:39.67 市川 里奈(3) (東北学大)
- 18:41.63 宮間 志帆(4) (東北大)
- 18:49.74 縄巻 綾音(1) (八戸学大)
- 18:51.22 寺牛 若菜(1) (石巻専修大)
- 18:55.61 榊原 真璃子(4) (東北大)
- 19:14.19 塩谷 美菜子(4) (東北大)
- 19:29.70 柿沼 美羽(1) (山形大)
- 19:31.19 梶山 あずさ(4) (東北大)
- 19:37.70 佐藤 絵理奈(1) (東北学大)
- 19:42.19 飯田 夏生(1) (東北大)
- 19:44.31 高橋 未来(3) (山形大)
- 19:56.52 卜部 仁美(3) (東北大)
- 20:19.59 小林 萌華(1) (八戸学大)
- 20:24.19 我妻 苑佳(4) (山形大)
- 20:44.10 丹波 佳奈美(3) (八戸学大)
- 20:49.31 野中 麻衣(1) (八戸学大)
- 21:00.90 阿部 花菜(2) (八戸学大)
- 22:07.00 熊田 香(1) (山形大)
2015 女子5000m(オープンの部)1組 結果
- 17:36.71 岡本 沙帆(2) (弘前大)
- 18:28.39 菊池 千里(4) (東北福大)
- 18:30.67 大関 佳(1) (福島大)
- 19:24.93 佐藤 舞(3) (仙台大)
- 19:50.46 上野 玲奈(2) (東北学大)
- 20:13.46 池田 華子(1) (仙台大)
- 20:50.80 西條 詩織(3) (東北大)
2015 女子5000m(オープンの部)2組 結果
- 17:08.08 出口 聡子(4) (東北福大)
- 18:10.87 伊藤 玲奈(4) (仙台大)
- 18:47.42 鎌田 紗和(1) (弘前大)
- 19:26.22 細矢 春佳(3) (仙台大)
- 20:06.62 田中 美千穗(1) (青森大)
- 20:07.88 米谷 依里香(2) (東北学大)
- 21:01.86 阿部 春花(1) (東北大)
2015 女子5000m(オープンの部)総合結果
- 17:08.08 出口 聡子(4) (東北福大)
- 17:36.71 岡本 沙帆(2) (弘前大)
- 18:10.87 伊藤 玲奈(4) (仙台大)
- 18:28.39 菊池 千里(4) (東北福大)
- 18:30.67 大関 佳(1) (福島大)
- 18:47.42 鎌田 紗和(1) (弘前大)
- 19:24.93 佐藤 舞(3) (仙台大)
- 19:26.22 細矢 春佳(3) (仙台大)
- 19:50.46 上野 玲奈(2) (東北学大)
- 20:06.62 田中 美千穗(1) (青森大)
- 20:07.88 米谷 依里香(2) (東北学大)
- 20:13.46 池田 華子(1) (仙台大)
- 20:50.80 西條 詩織(3) (東北大)
- 21:01.86 阿部 春花(1) (東北大)
[ad_2]