[ad_1]
中四国地区代表選考会
第40回 全日本大学女子駅伝対校選手権
第5回 中国四国学生女子長距離チームレース大会
併催 全日本大学駅伝 中国四国選考会
(2022年9月23日)
img via: 杜の都 全日本大学女子駅伝 | 読売新聞社
第40回 全日本大学女子駅伝 中四国地区選考会が 2022年9月23日 (金)、広島県庄原市西城町陸上トレーニングセンター (道後山高原クロカンパーク) で開催されます。ここでは、全日本大学女子駅伝 2022 中四国地区選考会の結果速報(リザルト)を掲載していきます。
参考
【目次】
- 2022 中四国選考会
別の記事へリンク
大学女子駅伝 結果リンク
2022 全日本大学女子駅伝【中四国】
2022 チーム結果
中四国地区選考会 2022 の結果は以下の通りです。環太平洋大学が1:49:40で制しました。
チーム結果
- 1:49:40 環太平洋大学
- 2:00:06 東亜大学
女子スタートしました!!!#全日本大学駅伝代表選考会 pic.twitter.com/xFFasNkGab
— 中国四国学生陸上競技連盟 (@_icalcs_) September 23, 2022
2022 女子対校5km 結果
女子対校5km 結果
順位 | 記録 | 選手 | 所属 |
---|---|---|---|
1 | 0:17:20 | 富田 奈乃香 (1) | 環太平洋大 |
2 | 0:17:23 | 安山 佳七 (4) | 周南公立大 |
3 | 0:17:42 | 山根 みのり (1) | 岡山大 |
4 | 0:17:45 | 小野 理央奈 (4) | 環太平洋大 |
5 | 0:18:05 | 小林 舞香 (2) | 環太平洋大 |
6 | 0:18:14 | 藤井 美春 (1) | 岡山大 |
7 | 0:18:39 | 石田 紗愛 (1) | 環太平洋大 |
8 | 0:18:41 | 吉田 陽 (2) | 東亜大 |
9 | 0:18:53 | 小野 安友奈 (2) | 環太平洋大 |
10 | 0:18:55 | 鎌田 早紀 (3) | 東亜大 |
11 | 0:18:57 | 番場 美佑 (3) | 高知大 |
12 | 0:18:58 | 浴森 美優 (2) | 環太平洋大 |
13 | 0:19:02 | 濱本 さくら (3) | 環太平洋大 |
14 | 0:19:08 | 濱本 玲衣 (1) | 東亜大 |
15 | 0:19:13 | 笠原 あかり (2) | 広島大 |
16 | 0:19:45 | 多々納 琴音 (4) | 岡山大 |
17 | 0:19:55 | 山口 晴香 (3) | 愛媛大 |
18 | 0:19:56 | 前田 悠乃 (3) | 東亜大 |
19 | 0:20:11 | 太田 莉子 (1) | 東亜大 |
20 | 0:20:34 | 竹下 鈴奈 (4) | 周南公立大 |
21 | 0:23:15 | 花田 愛 (1) | 東亜大 |
22 | 0:23:31 | 篠原 七海 (3) | 岡山大 |
23 | 0:23:56 | 平野 里桜 (1) | 岡山大 |
あと1日!!
本日は環太平洋大学です!!今シーズンは、7月の西日本インカレで多数の選手が優勝・入賞、9月の記録会で自己ベストラッシュと、勢いに乗っています。この勢いで、男女そろって勝利をおさめ、本戦では、男子は「打倒・関西」、女子は「20位」を目指します。応援よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/axGzV8iRI8
— 中国四国学生陸上競技連盟 (@_icalcs_) September 21, 2022
2021 全日本大学女子駅伝【中四国】
中四国地区代表選考会
第39回 全日本大学女子駅伝対校選手権
第4回 中国四国学生女子長距離チームレース大会
併催 全日本大学駅伝 中国四国選考会
(2021年9月11日)
img via: 杜の都 全日本大学女子駅伝 | 読売新聞社
第39回 全日本大学女子駅伝 中四国地区選考会が2021年9月11日 (土)、広島県庄原市西城町陸上トレーニングセンター (道後山高原クロカンパーク) で開催されます。ここでは、全日本大学女子駅伝 2021 中四国地区選考会の結果速報(リザルト)を掲載していきます。
参考
【目次】
- 2021 中四国選考会
別の記事へリンク
大学女子駅伝 結果リンク
2021 チーム結果
中四国地区選考会 2021 の結果は以下のとおりです。環太平洋大学が1:46:23で、全日本大学女子駅伝対の出場権を獲得しました。
チーム結果
- 1:46:23 環太平洋大学
2021 女子対校5km 結果
女子対校5km
順位 | 記録 | 選手 | 所属 |
---|---|---|---|
1 | 0:16:58 | 堀尾 和帆 (4) | 環太平洋大学 |
2 | 0:17:16 | 小野 理央奈 (3) | 環太平洋大学 |
3 | 0:17:21 | 近藤 紗貴 (4) | 環太平洋大学 |
4 | 0:17:44 | 松﨑 由衣 (4) | 環太平洋大学 |
5 | 0:18:26 | 小野 安友奈 (1) | 環太平洋大学 |
6 | 0:18:38 | 浴森 美優 (1) | 環太平洋大学 |
7 | 0:19:46 | 濱本 さくら (2) | 環太平洋大学 |
OP | 0:20:36 | 吉田 陽 (1) | 東亜大学 |
OP | 0:21:15 | 當山 凜子 (1) | 東亜大学 |
OP | 0:21:42 | 三池 実乃梨 (3) | 東亜大学 |
OP | 0:21:42 | 鎌田 早紀 (2) | 東亜大学 |
OP | 0:24:59 | 前田 悠乃 (2) | 東亜大学 |
2020 全日本大学女子駅伝【中四国】
中四国地区代表選考会
第38回 全日本大学女子駅伝対校選手権
第3回 中国四国学生女子長距離チームレース大会
併催 全日本大学駅伝 中国四国選考会
(2020年9月22日)
img via: 杜の都 全日本大学女子駅伝 | 読売新聞社
第38回 全日本大学女子駅伝 中四国地区選考会が2020年9月22日 (火)、広島県庄原市道後山高原クロスパーク周回コースで開催されます。ここでは、全日本大学女子駅伝 2020 中四国地区選考会の結果速報 (リザルト) を掲載していきます。
参考
【目次】
- 2020 中四国地区選考会
別の記事へリンク
大学女子駅伝 結果リンク
2020 チーム結果
中四国地区選考会 2020 の結果は以下の通りです。環太平洋大学が1:47:28で制し、全日本大学女子駅伝への出場権を獲得しました。
チーム結果
- 1:47:28 環太平洋大学
- 1:51:59 東亜大学
- 1:58:36 岡山大学
2020 女子対校5km 結果
順位 | 記録 | 選手 | 所属 |
---|---|---|---|
1 | 0:17:14 | 小玉 芽依 (4) | 東亜大 |
2 | 0:17:21 | 松本 凛 (1) | 東亜大 |
3 | 0:17:23 | 堀尾 和帆 (3) | 環太平洋大 |
4 | 0:17:38 | 田辺 実優 (3) | 環太平洋大 |
5 | 0:17:40 | 梅里 夢 (1) | 環太平洋大 |
6 | 0:17:47 | 小野 理央奈 (2) | 環太平洋大 |
7 | 0:18:09 | 近藤 紗貴 (3) | 環太平洋大 |
8 | 0:18:45 | 鎌田 早紀 (1) | 東亜大 |
9 | 0:18:51 | 井上 瑞稀 (1) | 環太平洋大 |
10 | 0:18:56 | 高本 南 (3) | 岡山大 |
11 | 0:19:02 | 内海 早稀 (3) | 岡山大 |
12 | 0:19:07 | 乘松 凜香 (1) | 環太平洋大 |
13 | 0:17:10 | 多々納 琴音 (2) | 岡山大 |
14 | 0:19:20 | 栗原 緑 (4) | 東亜大 |
15 | 0:19:33 | 中野 沙彩 (4) | 東亜大 |
16 | 0:19:44 | 三原 香穂 (2) | 環太平洋大 |
17 | 0:19:46 | 前田 悠乃 (1) | 東亜大 |
18 | 0:20:12 | 三池 実乃梨 (2) | 東亜大 |
19 | 0:20:21 | 髙阪 由紀子 (2) | 岡山大 |
20 | 0:20:28 | 原田 彩花 (3) | 岡山大 |
21 | 0:20:31 | 松﨑 由衣 (3) | 環太平洋大 |
22 | 0:20:39 | 下野 まな (3) | 岡山大 |
23 | 0:21:49 | 川上 敦子 (4) | 岡山大 |
2019 全日本大学女子駅伝【中四国】
第2回 中国四国学生女子長距離チームレース大会 兼 個人選手権
第37回 全日本大学女子駅伝対校選手権 中国四国地区代表選考会
(2019年9月23日)

第39回 全日本大学女子駅伝 中四国地区選考会、第2回 中国四国学生女子長距離チームレース大会 兼 個人選手権が2019年9月23日 (月・祝)、広島県庄原市道後山高原クロスパーク周回コースで開催されます。ここでは、全日本大学女子駅伝 2019 中四国地区予選会の結果速報 (リザルト) を掲載していきます。
参考
【目次】
- 2019 中四国地区選考会
別の記事へリンク
大学女子駅伝 結果リンク
2019 チーム結果
全日本大学女子駅伝 2019 中四国地区予選会の結果は以下の通りです。環太平洋大学が1:47:00で制し、全日本大学駅伝への出場権を獲得しました。
チーム結果
- 1:47:00 環太平洋大学
- 1:47:23 東亜大学
- 1:55:39 岡山大学
2019 女子対校5km 結果
2019 女子個人5km 結果
2018 全日本大学女子駅伝【中四国】
第1回 中国四国学生女子長距離チームレース大会 兼 個人選手権
第36回 全日本大学女子駅伝対校選手権 中国四国地区代表選考会
(2018年9月23日)

第39回 全日本大学女子駅伝 中四国地区選考会、第1回 中国四国学生女子長距離チームレース大会が2018年9月23日 (日・祝)、広島県庄原市 道後山高原クロスパーク周回コースで開催されます。ここでは、全日本大学女子駅伝 2018 中四国予選会の結果速報 (リザルト) を掲載してきます。
参考
【目次】
- 2018 全日本大学女子駅伝【中四国】
別の記事へリンク
大学女子駅伝 結果リンク
2018 チーム結果
全日本大学女子駅伝 2018 中四国予選会の結果は以下の通りです。松山大学が1:39:46で制しました。東亜大学までの上位2校が、全日本大学女子駅伝への出場権を獲得です。
チーム結果
- 1:39:46 松山大学
- 1:45:08 東亜大学
- 1:47:26 環太平洋大学
- 2:03:48 岡山大学
道後山お疲れ様です。
男子
第1位 広島経済大学 4’10’09
第2位 広島大学 4’10’26
第3位 環太平洋大学 4’11’25女子
第1位 松山大学 1’39’46
第2位 東亜大学 1’45’08
第3位 環太平洋大学 1’47’26補助員や、応援などのおかげで無事道後山を終えることが出来ました。
ご協力ありがとうございました。 pic.twitter.com/BdnWMttXIW— 中国四国学生陸上競技連盟 (@_icalcs_) 2018年9月23日
2018 女子対校5km 結果
順位 | 記録 | 選手 | 所属 |
---|---|---|---|
1 | 0:16:14 | 岡田 佳子 (3) | 松山大学 |
2 | 0:16:25 | 大谷 菜南子 (1) | 松山大学 |
3 | 0:16:38 | 田川 友貴 (1) | 松山大学 |
4 | 0:16:41 | 大内 もか (1) | 松山大学 |
5 | 0:16:53 | 西山 未奈美 (1) | 松山大学 |
6 | 0:16:55 | 河内 彩衣琉 (1) | 松山大学 |
7 | 0:16:58 | 田辺 実優 (1) | 環太平洋大学 |
8 | 0:17:12 | 小玉 芽依 (2) | 東亜大学 |
9 | 0:17:17 | 福島 早織 (4) | 東亜大学 |
10 | 0:17:20 | 徳永 真紗希 (2) | 松山大学 |
11 | 0:17:22 | 木戸 弥由 (3) | 東亜大学 |
12 | 0:17:29 | 井手尾 茉鈴 (3) | 東亜大学 |
13 | 0:17:31 | 濱本 愛香 (2) | 環太平洋大学 |
14 | 0:17:43 | 緒方 美咲 (4) | 松山大学 |
15 | 0:17:47 | 栗原 緑 (2) | 東亜大学 |
16 | 0:17:52 | 吉川 歩実 (4) | 環太平洋大学 |
17 | 0:18:01 | 田部 真名佳 (3) | 東亜大学 |
18 | 0:18:02 | 橋本 香蓮 (3) | 東亜大学 |
19 | 0:18:10 | 片木 奈々 (4) | 環太平洋大学 |
20 | 0:18:18 | 森 綾華 (2) | 東亜大学 |
21 | 0:18:21 | 吉田 蕗生 (1) | 環太平洋大学 |
22 | 0:18:34 | 大髙 未歌 (3) | 環太平洋大学 |
23 | 0:18:45 | 井上 紗希 (M2) | 岡山大学 |
24 | 0:18:53 | 是澤 恵夢 (2) | 東亜大学 |
25 | 0:19:37 | 中野 沙彩 (2) | 東亜大学 |
26 | 0:20:05 | 川上 敦子 (2) | 岡山大学 |
27 | 0:20:26 | 古川 小百合 (4) | 岡山大学 |
28 | 0:20:49 | 内海 早稀 (1) | 岡山大学 |
29 | 0:21:34 | 下野 まな (1) | 岡山大学 |
30 | 0:22:09 | 原田 彩花 (1) | 岡山大学 |
2018 女子個人記録会5km 結果
順位 | 記録 | 選手 | 所属 |
---|---|---|---|
1 | 0:17:34 | 森野 純夏 (1) | 高知大学 |
2 | 0:17:45 | 髙石 沙知佳 (1) | 広島大学 |
3 | 0:18:20 | 松本 あゆみ (1) | 広島大学 |
4 | 0:18:24 | 朝日 佳奈 (4) | 高知大学 |
5 | 0:18:39 | 前田 流歌 (2) | 島根大学 |
6 | 0:18:59 | 渡部 結 (4) | 島根大学 |
7 | 0:19:05 | 松島 可苗 (3) | 山口大学 |
8 | 0:19:20 | 遠藤 桃菜 (2) | 四国大学 |
9 | 0:19:43 | 諌山 菜々子 (3) | 鳥取大学 |
10 | 0:20:10 | 細見 有李 (1) | 島根大学 |
11 | 0:20:23 | 岡田 佳奈 (1) | 愛媛大学 |
12 | 0:20:24 | 金原 侑子 (3) | 山口大学 |
13 | 0:20:38 | 田口 麗 (2) | 広島大学 |
14 | 0:20:57 | 糸山 未歩 (1) | 高知大学 |
15 | 0:21:03 | 新玉 弥音 (4) | 高知大学 |
16 | 0:21:11 | 田中 楓美子 (2) | 鳥取大学 |
17 | 0:21:27 | 山本 知美 (2) | 愛媛大学 |
18 | 0:22:46 | 藤川 和美 (2) | 福山大学 |
19 | 0:23:27 | 山岡 花帆 (1) | 高知大学 |
女子がスタートいたしました!
男子に引き続き熱い戦いが展開されています!!#平成最後の道後山 pic.twitter.com/VjOCSw8cG3
— 中国四国学生陸上競技連盟 (@_icalcs_) 2018年9月23日
[ad_2]