[ad_1]
第11回 とくしまマラソン
(2018年3月25日)

2014大会には、あの川内優輝選手も出場。途中で腹痛に襲われトイレへ駆け込むアクシデントに見舞われながらも、2位に8分以上の差をつける大会新記録でぶっちぎり。ここでの川内優輝選手の走りは、ちょっとした伝説となっています。
関連 【川内優輝】とくしまマラソン2014の結果。 トイレに駆け込む。でも大会新
そんな川内優輝選手の伝説を誕生させたとくしまマラソン。第11回大会がいよいよ2018年3月25日(日)に開催されます。今年はどんなドラマが待っているのか。ここでは、とくしまマラソン 2018の結果速報・完走率(リザルト)を掲載していきます。
参考
【目次】
- 2018 とくしまマラソン
別の記事へリンク
2018 とくしまマラソン
2018 大会ゲスト
とくしまマラソン2018の大会ゲスト・招待選手は、以下の方々に決定しています。当日はそれぞれどんな走りを魅せてくれるのか注目です。
大会ゲスト
- 野口 みずきさん
- 谷口 浩美さん
- 金 哲彦さん
海外招待選手
- ウィルソン・キプサング・キプロティチ
- アイザック・マチャリア・ワンジョイ
- チャールズ・ンデリトゥ・ワンジョイ
国内招待選手
- 石川 佳彦
- 高井 俊治
- 折野 加奈
招待大学
- 龍谷大学
- 明治大学
- 早稲田大学
- 法政大学
- 東京大学
- 慶應義塾大学
- 立教大学
2018 男子マラソン
とくしまマラソン 2018の結果は以下の通りです。男子マラソンはウイルソン・キプサング・キプロティチ選手が2:19:35で、女子マラソンは井野光子選手が2:49:03で制しました。
動画: Hyper_Randy 徳島新聞動画 TPV スタート直後
- 2:19:35 ウイルソン キプサング キプロティチ
- 2:22:27 松本 匠
- 2:22:51 久本 駿輔
- 2:25:22 チャールズ ンデリトゥ ワンジョイ
- 2:26:08 アイザック マチャリア ワンジョイ
- 2:31:53 外村 翼
- 2:32:12 石川 佳彦
- 2:32:52 樫谷 正之
- 2:34:26 高井 俊治
- 2:34:33 水上 勝哉
風優しく水温む日…。
午前中は2018とくしまマラソンの応援に行って来ましたよ( ̄∀ ̄)
初回から来てるけど、年々応援の人が増えてる(´⊙ω⊙`)
盛り上がってきてるんですね(´ω`)
Enjoy Life pic.twitter.com/0f8PFbeKiN— 亀仙人 (@CruisingOcean) 2018年3月25日
2018 女子マラソン
- 2:49:03 井野 光子
- 3:03:22 佐藤 あずさ
- 3:09:01 マルティナー ボエ ランゲ
- 3:09:09 前田 千晶
- 3:11:36 宮下 亜弓
- 3:13:20 中村 あゆ子
- 3:16:41 鵜飼 淳子
- 3:17:24 武田 有加
- 3:17:38 山口 由紀
- 3:17:57 松谷 和美
とくしまマラソン完走しました😂
総括
ええ天気。4回目なのでコースは苦にしない。サブ4ペースで走り25㎞以降は向かい風がキツくてペースダウン。30㎞から足が売り切れた。昼の暑さは苦にならなかった。ラストBダッシュが不発でグダグダで走りきりゴール😂しんどかったけど楽しめた
記録:4時間43分07秒 pic.twitter.com/gPWAYqNWuv— 手話先生@4/22水都大阪100㎞ウルトラマラニック (@hirakatashi0927) 2018年3月25日
2018/03/25
今日は徳島マラソン2018でした🏃♂️🏃♀️
走った人も応援に行った人もお疲れ様でした! pic.twitter.com/ShDaG1s5nl— 徳島大学ハンドボール部 (@tuhc2014) 2018年3月25日
2018 完走率はどのくらい?
とくしまマラソン 2018の完走率は以下の通りです。第11回大会には12.416人が出走し、11,044人が完走、完走率は88.95%を記録しました。
完走率一覧
春の陽気1万2416人力走・・・とくしまマラソン:読売新聞 https://t.co/YyH0eCiSmz
— stg(宗太郎峠) (@soutarou_t) 2018年3月25日
動画: 徳島新聞動画 TPV(Tokushima Press Video)
[ad_2]